清水市代六段との挑戦者決定戦を制して甲斐女流王位への挑戦を決められました。
体調不良での休場からの復帰で心配されていた棋力などへの不調も見られず
頼もしい限りです。将棋自体も鋭く手厚く観ていて安定感がすごかった。
清水六段は残念でしたがタイトル戦での里見流の振り飛車が
観れるのは楽しみです。奨励会への復帰の情報などはまだ聞きませんんが
時間的にまだ猶予があるので万全な状態で奨励会へも復帰してほしいです。
日本将棋連盟かマイナビからか里見女流名人の実戦集もしくは全局集とか
ぜひ出版して欲しいところです
今日は暖かいというより日中は暑いくらいで地元では夏日を観測しました
手術後で体力も落ちていて少しづつでも運動を多くしていきたい僕としては
日光にあたることもできて汗ばむくらいで良い気候でした
羽生先生が奨励会時代からライバルと言われていた阿部八段との一戦からの一手です
今年好調でB2で昇級争いをされましたが惜しくも一歩届かずでした。
右翼の焦土作戦で玉頭戦に持ち込んだ阿部先生ですがここで痛い一手がありました
ヒント 玉飛接近すべからずの格言に反している後手の弱点をつく
体調不良での休場からの復帰で心配されていた棋力などへの不調も見られず
頼もしい限りです。将棋自体も鋭く手厚く観ていて安定感がすごかった。
清水六段は残念でしたがタイトル戦での里見流の振り飛車が
観れるのは楽しみです。奨励会への復帰の情報などはまだ聞きませんんが
時間的にまだ猶予があるので万全な状態で奨励会へも復帰してほしいです。
日本将棋連盟かマイナビからか里見女流名人の実戦集もしくは全局集とか
ぜひ出版して欲しいところです
今日は暖かいというより日中は暑いくらいで地元では夏日を観測しました
手術後で体力も落ちていて少しづつでも運動を多くしていきたい僕としては
日光にあたることもできて汗ばむくらいで良い気候でした
羽生先生が奨励会時代からライバルと言われていた阿部八段との一戦からの一手です
今年好調でB2で昇級争いをされましたが惜しくも一歩届かずでした。
右翼の焦土作戦で玉頭戦に持ち込んだ阿部先生ですがここで痛い一手がありました
ヒント 玉飛接近すべからずの格言に反している後手の弱点をつく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます