徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

支援に感謝

2016年04月19日 | くろーん
昨日は支援物資が無くておにぎりだけの生活だとアップしたんですが
今日になって支援物資が増えました
ありがたいのはウェットティッシュで身体も拭けますし端末の画面も拭けます
子供達用にお菓子の配布もありました
支援物資が足りない避難所や沢山あるよっていう避難所の情報も飛び交っていますが
余るともったいないし
善意や税金が無駄になるので一人一人に平均的に配布してほしいものです
今いる避難所はあまり大きくもないんで職員さん達も少人数でまわしていらっしゃる
みんな頑張ってます
感謝 感謝

熊本地震続いてます

2016年04月18日 | くろーん
添付写真は命の綱のおにぎりです
たったいま震度4
阿蘇は震度5だったそうです
避難生活にも疲れてきました 支援物資や炊き出しなどもある避難所もあるみたいですが、僕らが避難している避難所は1食にビニール袋に入った〓おにぎり一つが続いていましたが、ゼリー飲料も追加で付いてきました。周りでは食事についてもう少しどうにか温かいものを食べたいと言う話しも出ていますが、クローン病の身の上からしたら入院中の食事と変わらない〓でも買い出しに行ってもセブンイレブンはフライ類は余震で危険だということで一切ありませんし、カップ麺を買ってこれた方々も給湯室の前で並んでお湯が沸くのを待たないといけないんです。それでも外に買い出しに行ける分だけましかな 年配の方々は頼むことはできるけど余震はくるし避難所生活で疲れて出かける気力がないみたいです
大体がお年寄りと走り回る子供達が同じフロアで生活というのが無理があるみたいです
今後のことを考えると僕も気が重いです

激痛なのに床に寝る避難所

2016年04月16日 | くろーん
自宅が半壊状態
今夜の豪雨で潰れるかもしれないので避難しました。
差し当たりのみのまわりものだけかき集めて避難
一昨日に腸の切除を前提とした大腸カメラをしましたが
何が悪いのか出血が続いています
家族が一緒でなきゃ救急車よんで入院しなきゃいけないレベル
ステロイドで止まるかな
まぁ今生きているだけで満足しなきゃ