徳不孤必有隣marimerucha  

藤井聡太八冠の棋譜鑑賞
クローン病との闘いの日々を綴っています
熊本地震で被災し長らく避難生活をしていました。

無限ループ

2016年11月19日 | 避難生活
日常的に散歩をして
蠕動運動で腸を動かさないと
流れが悪くなるのか
ゴロゴロとお腹が鳴って
痛みがきたり便通が悪くなります
しかし寒さのせいか
クローン病の薬のせいか
足先と手のひらがつったようになり
歩くのもつらいし
箸をもつどころか
単に広げるのすらきつい
散歩ができないので
最近不調だったお腹の調子は下降気味
お腹の調子が悪いと
頭痛や胸の辺りも痛い
身体が痛いと歩く気はおきない
結局はどこかが良くならないと
悪循環のループ

将棋の日

2016年11月17日 | 避難生活
今日は将棋の日
江戸時代に将軍様の御前で将棋の対局を披露したのがこの日
今のようなイベントが行われるようになったのは
先日亡くなられた故二上九段と故芹沢九段の尽力
最初は国技館であったらしいです
時期的に九州場所なので
相撲は大丈夫だし
一度くらいは次の一手名人戦に参加してみたいです
対局棋士の指し手を予想する棋士等が出した3択で当てていき
残った最後の一人が次の一手名人
毎年みていて思うのが
正解を続けいる人数が少なくなってくると壇上に上がるのですが
大体一人や二人は初心者がいる
今年からは増えるかも
だってスマホで調べたほうが棋士の予想より正しい手が判るって知らしめたA級棋士がいるから

100年後も残る棋譜

2016年11月16日 | 避難生活
羽生三冠が叡王戦で敗れました
これで将棋ソフト対羽生三冠の対決は消えました
三浦問題もあって次回からの開催の心配もあり
もしかしたらラストチャンスだったかもしれません
でも結果的には負ける羽生先生を見ないで済むともいえます
ここまで強くなったコンピューターソフト
棋士側として教えを乞うような位置に置いてほしくはありません
いっそのことライバル視してほしい
プロ試験を受けてもらい
合格したら順位戦に参加させる
そういう特典があったほうがプログラマーもやりがいがあるんじゃないでしょうか
大相撲では上位はモンゴル勢で占められています
それでも立ち向かう日本人力士を応援しますので
コンピューターソフトが参加できる棋戦があって
タイトルを獲っても面白ろそうです
新聞社の都合もあり 現棋戦に参加は困難でしょうが
角川さんが作ってくれないかな
例えば いまの順位戦のシステムでつくり
ソフトを10参加を認めると
A級はソフトが半分くらい占めそうですが
未来に残る棋譜が沢山産まれそうです

まりめるちゃ

2016年11月12日 | 避難生活
友人宅のヨークシャー達
僕が入院を繰り返しているために
会えない期間が長くなることが多いので
退院後に会いにいく時には
僕のこと覚えているかな…忘れていないかな…
と 以前は考えていましたが
数ヶ月会わなくても
大丈夫
なついてくれています
なので 入院中には会いたくてしょうがなくなる
だから 入院をしないですむ生活をしなきゃいけません
可愛くて健康増進にも役立つ
ワンちゃんたち
病院で処方薬として出してくれないかな

ステロイド剤

2016年11月11日 | 避難生活
先日にちょっとした重い荷物を持ってしまった為に
腹痛が続いていましたが
そちらの痛みは少なくなりました
が…
主治医と相談して
ステロイド剤の服用量を減らしました
なんといっても副作用が怖いから
常にお腹の調子が良いときには薬の減量を試してみたい
失敗だったかもしれません
通常?の腹痛と下痢が復活してきました
少し減らしただけなのに
いきなり悪くなってしまうとは
次回の通院日までは
我慢して腹痛などが治まるのを待ちます
それでないとまたステロイドの増量が嫌だから
でも 結局は増量しなきゃいけない感じです