まりもの𝐁𝐥𝐨𝐠

家族の時間

今日は下関帰省5日目。

夕方から
父さん、母さん、兄ちゃん、私の4人で
食事をする事になっていた。


だけど
父とはもう17年くらい会ってなくて
4人で食事なんて6歳以来·····?


私が小学1年で両親が別居。
父さんが大好きだから子供の私は
本当に辛かった。

胸が引き裂かれるような思いだった。

だけど
成長するに従って
「子供のままじゃないと父さんに嫌われてしまう」

そんな気持ちがあって
成長しても子供っぽく振舞ってた。

だんだん疲れてた。

子供っぽく振る舞い
気を遣うのがしんどかった。


いつだったか
大人になって
わたしが北海道に行ってた時
泣きながら電話した時
大声で怒鳴られて電話を切られた。


多分その頃から
父さんを避け始めていた気がする。


最近、身近な人達が他界したお知らせを聞いたり
両親の年齢を考えて

【今】を大切にしたい

そんな思いが強くなり
今回の帰省で父さんに会う事にした。


そして今日の午後
私の外出中
母さんが突然大量の鼻血を出し
動けなくなったとお知らせが届き
慌てて帰宅した。


幸い
鼻の大きな血管が切れて
鼻血が出たとの事だった。


だけど
誰がいつどうなったっておかしくない。

命も時間も永遠ではない。
全ては有限。

次はいつ帰省になるのか
いつ父さんに会えるのかも分からない
だから
予定通り食事に行く事にした。

母さんの症状も落ち着き
少しだけ安心。







今目の前にいる人たち
今目の前の事に意識を注ぎ
大切にしていきたい。


お父さんお母さんありがとう。









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事