素直な空間

更紗の趣味の韓国ポジャギ、メドゥプ、加賀のゆびぬき、小さな手毬、手作り石鹸、韓国旅行..
大好きな人:パク・シフ君..

プレゼント用のアクリルケース

2016年02月28日 | 加賀のゆびぬき

昨日のゆびぬき教室でアクリルケース情報を教えて貰ったので

早速新宿の高島屋にある東急ハンズへお買い物に~

30mmと36mmのキューブの2種類購入

基本的には30mmはゆびぬき用、36mmは手毬用にするつもり...

特別なプレゼントの時はゆびぬきも36mmケースに入れる方が見栄えが良いかな

ビニールのリング立ては1点しか在庫が無かった...

ついでにゆびぬきの写真撮影用に木のリングスタンドも買ってきました

丸いのは小さい手毬の土台を作る時の大きさの目安になるかな~と思って...

 

上の階にあるユザワヤにも行ってきました

一番欲しかったカナガワの『パッチワークいと 絹 段染め』は扱ってなくって残念

どーしても欲しかったのでネットでいろんな種類のをポチっちゃいました

今日は他にもいろいろネットで買い物したから届くのが楽しみ~

糸と綿は手毬用で教室で先生と先輩方のお勧めのを買いました

フェルトはニードルケースを作ろうと思い

ウール60%、レーヨン40%のしか無かったから仕方なしに買ったんだけど

ネットでウール100%のがあったのでポチりましたが商品代より送料のが高い...

今日のネットショッピングは、そんなお買い物が多かった感じです

 

石井先生の本もあったのでゲットしてきました~

まだまだ初心者の更紗にはハードル高いけど見てるでけでもテンションの作品が盛りだくさんです

 

 

 

 


加賀のゆびぬき No.7  斜交(開き刺し)

2016年02月28日 | 加賀のゆびぬき

2016.2.28完成

家で本を見ての自主制作

いろんな方のゆびぬきブログで開き刺しは苦手だと読むことがあります

上手く糸を詰められないとか...

初めてやってみたけど普通に糸が並んでいくけど...???

不思議に思って教室で先生に見て頂いたら『これは逆に回してますね!』と...

更紗『へっ?』って感じだったんですけど

2段めのかがりの進める方向が逆だったらしいです

結果は同じに見えるけど何が違うのかしら...???

今度開き刺しをするときには正式な方法でトライしてみるつもりです

正式な方法でやってみたら開き刺しが苦手になっちゃうかも...

 

斜交(開き刺し)

12コマ/2飛び

土台サイズ:シャチハタ

 

オリヅル 9号: 濃ピンク(11)

オリヅル 9号: 薄ピンク(12)

参考書籍:はじめての加賀ゆびぬき P. 54(m-1)

 


これ便利です

2016年02月28日 | 加賀のゆびぬき

『加賀のゆびぬき』は複数の絹糸を使うので

糸を休ませてるときの扱いを工夫してみることに

友達がポジャギで作ってくれた指抜きを加工した針山が大活躍です

休ませてる糸を針につけたままで作業しても糸がからまない優れもの

昨日はゆびぬき教室で新たな課題作品も始めたからユザワヤで買った指輪針山も活用してます

自分で作ったのもあるから同時進行は3個までなら大丈夫

 

今回の教室では製図の書き方も

二色うろこで書き方の基本を教わりなんとなく理解できたような...

 

次は課題の『市松』の製図作成

 

初めてで丁寧に描いたから時間かかった~

ラインを引くことで糸の方向や仕組みについて理解が出来たような...

 

既に作った『四色うろこ』 『青海波(2飛び)』 『矢鱈縞』 『縞うろこ』 『矢羽根(4飛び)』の製図も描いてみなきゃ

教室に行く時は重いから12色ミニで良いけど

家で描く用にしまい込んであるお絵かき用の色鉛筆を出さなくっちゃ~