昨日の指ぬきと手毬の集まりの時に受け取ってきた都羽根の糸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
会社から帰ってから204色(全部)のビニールパッケージの一部を剥がして『美』落款を押して現在乾燥中~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/fb998399554c3156c2d590934ed37f1b.jpg)
こんなのが4つですね~
本物の印泥で押したから乾くまで時間がかかるかもしれないな...
乾いたらきちんと色別に選別しなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
指ぬきは今まで通りオリヅルを使い
小さな手毬は都羽根にしようかと思ってる
そうすれば先生のレシピ通りの手毬がつくれるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
会社から帰ってから204色(全部)のビニールパッケージの一部を剥がして『美』落款を押して現在乾燥中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/fb998399554c3156c2d590934ed37f1b.jpg)
こんなのが4つですね~
本物の印泥で押したから乾くまで時間がかかるかもしれないな...
乾いたらきちんと色別に選別しなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
指ぬきは今まで通りオリヅルを使い
小さな手毬は都羽根にしようかと思ってる
そうすれば先生のレシピ通りの手毬がつくれるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)