素直な空間

更紗の趣味の韓国ポジャギ、メドゥプ、加賀のゆびぬき、小さな手毬、手作り石鹸、韓国旅行..
大好きな人:パク・シフ君..

初めてのタティングレース✨

2016年08月24日 | タティングレース
子供の頃、実家のおばあちゃんに編み物を習いました

かぎ針編みから始まって棒針でセーターも編めるように

最近まで針仕事は好きじゃないと思っていたけどクロスステッチでキットのクッションや暖簾なんかも作ってたから今更ですが嫌いではなかったのかも...

とにかくおばあちゃんの部屋で一緒にチクチクする時間が好きだったのです

最近は加賀ゆびぬきと小さなてまり作りで時間がないのですが先週の『わたゆきの会』でお仲間の方からタティングレースを教わる機会がありました
ちょっとした空き時間に出来そうで楽しかったので始めてみることに

早速帰りにユザワヤに寄り

(追記)奥の方の派手なダルマの糸3色はレジ近くで現品限りで少し安くなっていたので買いましたが...冷静に考えると赤札品は会員値引きが無いので通常品を会員割引の20%オフで買うのと余り変わらないので気に入った銘柄の好きな色を買う方が良かったとプチ後悔中〜

実はお友達にリズベスの#40の糸2本のお使いも頼んだしアマゾンではお勧めの本の注文もしてるんだけどね〜(届くまで待てないし...

家にもレース糸ありました
ダルマ鴨川糸#18とダルマ紫野#40


現在、大きい方の太い鴨川糸(#18)で練習しています!




シャトルのデコレーション用に可愛いシールとレジン液も買ってきました



わたゆきの会で作り始めた小さなてまりブローチはまだ途中...
(言い訳)だって教わったばかりのタティングレースの編み方を忘れないうちに復習しないとだからね〜

今月のランチもまたまた肉食系〜


帰りにみんなで星乃珈琲に行ってスフレパンケーキでお茶してきました(写真なし...)

みんなで9月に先生の展示会見学を兼ねて金沢から京都に行くのに私だけ行けない...
しかも凄いオプションがあるそうな...

だってシフ君の宮崎のイベントと日程が重なっていて...