大学病院へ出かけてから、ひと月。
結局のところ、何か見えるようだけれど
はっきりとした怪しさは認められないということで、
かかりつけの病院で様子を見ていくことに。
というわけで、きょうはかかりつけでエコー検査を。
そして、これからも取り合えず月一で、
変わりがないようであれば間隔をあけながら
エコー検査を受けていくことで落ち着きました。
きょうの様子では影に大きな変化は見られず(ほっ)
でも胆泥は変わらず溜まっているようなので
前回もらった薬をそのまま継続し
肝臓の薬も変わらずで。
エコー検査のついでに、新しくできたイボと、
出かける前に気が付いた、左の鼻の横のポコポコとした膨らみも
診てもらい
イボは乳頭腫だから心配なし。
(乳頭腫には、いろんな形があるのだと初めて知った!)
鼻の横の膨らみは、虫さされか何かではないかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/d0a6488ea8232d76f52a4c68fdd83226.jpg)
抗生剤を処方され帰宅。
********************
病院へは予約時間より早く着きすぎたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/9c48641355b59b7fa5b917e4c5856872.jpg)
近所を散歩しながらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/586da082a4d0dcd3939fc66b18a17773.jpg)
時間待ち~
********************
夕方のお嬢は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/de8f43fa262fc7dfe89be91f39d12295.jpg)
何となく元気がない感じ。。。
*****************************
大学病院では、脾臓が少し大きくなっているということがわかり
(軽度なので心配するほどのことではないよう)
背骨にブリッジというものができているとも。
(これは華麗(あえてこの字で書く!)によるものなので仕方ないか)
あとは・・・「この年なら何があってもおかしくないですから」
なんていうお言葉をいただいて帰ってきたお嬢でありました。
物言わぬ我が子だから心配は尽きないけど、母さまがバテないように、ちゃんと食べて、ちゃんと寝てね。
早く良くなりますように!!
わさびもデートしてね♪って
ちょうどいいかもだけど、やっぱり心配ごとでってのは
よろしくないですな
夕方になってずいぶん良くなった気がしてるので、あと一息~
次の週末は元気にお山へ上がりますね!
わさび君よろしくね~♪