吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

ぷっちツーリングin和泉葛城山

2006年10月10日 09時00分31秒 | バイク
第73回NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール を見てるのがつらくなってきて外を見るといい天気だったのでちょっとお出かけ
ホントは小浜あたりまでのツーリングに誘われてたんだけど今のモチベ&バイク&体力ではちょっと遠すぎるのでお断りしてたので少し走りたい感があったんだよね

なわけでお昼頃出発
場所は9年前まで岸和田に住んでた頃よく行ってた和泉葛城山へ
久々に中環で大和川より南にいきました 
美原あたりは高速がつながったりしてだいぶと様子が変わってました
R309→R170(外環)へ 
俺が住んでた頃はいわゆる新外環は全部つながって無くて新道旧道を移動しながら走ってたんだけどもう完全に泉佐野でR26に連絡されちゃってるみたい
途中寒くなってきたんで頭に巻いてた矢口バスツアー手ぬぐいをスカーフ代わりに
見た目はまぁアレだけどトレーナーの首元からの風を止めるだけどもでんでん違うしね

久々に通ったけどひどい道 バンプはひどいし落石あるし落ち葉だらけだし
良くこんな道毎週のように登ってたな俺 しかもZR750でw

そんなこんなで山頂着


いつの間にか公営(和歌山県)の綺麗なトイレも出来てます

俺が来てた頃は汚い(失敬)山小屋しかなかったのに・・・
その山小屋の主に仙人と呼ばれるおじいさんがいて小屋の裏にガケを使ってトライヤルバイクコースを作ってらっしゃいました

さすがにいないだろうと思ってたんだけどいらっしゃいました


※写真左側の白いベストを着て白髭が長い方 お元気そうでした

んでせっかく来たんで展望台へ



泉南方面 肉眼では関空見えるんだけど写真では微妙だね

奈良橋本方面

北側には電波塔がいくつか 紅白なのは和歌山方面のTV 白いのは自衛隊のなんかってうわさw



山頂はとっくに秋モード全開 すすき原やコスモスがきれいです




ハイランドパーク粉河


引っ越した頃はジムカーナ始めたばっかりだったので早朝ここの駐車場でフルロックターンの練習してっけ当時はまだ赤いSPADA乗ってたなぁ


そういえばまださらしてないことに気が付いたので今の愛車

NSR250SE【MC-28】カウルレスアップハン仕様 ■制作トム弟ガレージ


いまだに2stの乗り方がわかりません まぁモチベの欠如が一番の原因なんだろうけどね

まぁそのうちなんとかなんとか 気長に行きましょっと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿