吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

earth

2008年02月18日 23時57分23秒 | Weblog
振休使って観てきました
圧倒的な画像とスケールに感動 コレ撮影したスタッフにただただ尊敬と感謝

が どうもアンチテーゼっていうよりプロパガンダに近い形での対地球温暖化メッセ
お仕着せがましくて好きじゃないなぁ
ツレからコンパ誘われて行って見たら自己啓発系会合だったり
アイドルのミュージカルを明治座まで見に行ったら環境問題訴えられたりした感じ

素直に自然の営みと生物の生死を扱うだけでいいのになぁ

後ろの方にいた家族連れの幼女が肉食獣の捕食シーンで怖くて泣き出すのがむかついた
お前も肉食っていきてるんやろがって突っ込みたくなった

あれだな 小5位の社会見学でと畜場ってのもありだなぁって思った
行きすぎだとしてもせめて魚おろすところを見せるとか

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (津(ry)
2008-02-21 19:45:48
おいらもバレンタインディナーショーまでの時間つぶしにシネマイクスピアリで見てきたお
公開からだいぶ経ってたから、最前ブロックおいら(C列最中央)以外誰もいなくて横の席まで使いたい放題(;´Д`)ハァハァ

お食事シーンはPlanet EarthのBD版ではあったと思ったけどきっちりカットされてたね。そこまで含めて生き物だろうと。
あと砂漠で群れとはぐれた象の圧倒的な孤独感。あれは大画面で見てよかった。

滝からクジラまで何分あったか知らんけどめっさ寝てた(ノ∀`) らってあまりに気持ちよかったんらもん

BD版出たら買う。US版の方が早く出るだろうから米尼で。渡辺謙の説教くさいナレーションなくてもいいからw
返信する
Unknown (まりヲ。)
2008-02-21 22:02:18
滝から鯨まではそんなに長くなかったと思うの
返信する

コメントを投稿