昨日、斎宮のいつきのみや歴史体験館に行ってきました~
いつきのみや歴史体験館HP http://www.itukinomiya.jp/
斎宮は、飛鳥奈良時代から南北朝時代までの約660年間、天皇に代わり伊勢神宮に仕えるため、
都から派遣された未婚の皇女、斎王の宮殿と役所があったところです。
平安時代にもっとも栄え、王朝文化が華開きました。
中に入ってみると、
葱華れん(そうかれん)という乗り物があり、
斎王が京から斎宮にやってくる際の乗り物です。
十二単他・・
お香の原料の種類・・
香りは平安時代のおしゃれの一つで、
オリジナルの香(練香)を作って衣装に薫きこんでいました。
外に出てみると、10分の一史跡全体の模型がありました。
内院 神殿 寮庫
斎宮跡は東西2キロ、南北700メートルの137haを閉める全国屈指の史跡です。
平安時代にタイムスリップしたような気分になりました
いつきのみや歴史体験館HP http://www.itukinomiya.jp/
斎宮は、飛鳥奈良時代から南北朝時代までの約660年間、天皇に代わり伊勢神宮に仕えるため、
都から派遣された未婚の皇女、斎王の宮殿と役所があったところです。
平安時代にもっとも栄え、王朝文化が華開きました。
中に入ってみると、
葱華れん(そうかれん)という乗り物があり、
斎王が京から斎宮にやってくる際の乗り物です。
十二単他・・
お香の原料の種類・・
香りは平安時代のおしゃれの一つで、
オリジナルの香(練香)を作って衣装に薫きこんでいました。
外に出てみると、10分の一史跡全体の模型がありました。
内院 神殿 寮庫
斎宮跡は東西2キロ、南北700メートルの137haを閉める全国屈指の史跡です。
平安時代にタイムスリップしたような気分になりました