昨日、いつきのみやの横の「斎宮跡歴史ロマン広場」に行って来ました~
いつきのみや歴史体験館の北側に広がる斎宮跡歴史ロマン広場では、
みどころがたくさんあります。
昨日は、けっこう風が強かったので、ちょっと寒くて行けませんでしたが・・
斎王の森、奈良古道を通れば斎宮歴史博物館へ約1時間散策できるみたいです。
四季折々に咲く花・・
1月中旬~菜の花
4月・・ボタンザクラ、芝桜
5月上旬・・あやめ、シャクヤク
6月上旬~野花菖蒲
7月中旬~ひまわり
その他、大賀ハス、
古代米、花菖蒲夢歩道・・
斎宮跡歴史ロマン広場では、
史跡地の全体を1/10に縮小した模型を設置し、
方格地割を再現しています。
中心域には発掘によって解明されつつある、
建築群を学術的考証に基づき復元しています。
当時の色調で復元し、その存在が推定される建物は、
グレーの色調として区別しています。
1/10の模型をみて、伊勢神宮に仕えた当時を、知ることができます。
四季折々の花に囲まれた、すてきな史跡です。
悠久の時を感じてみては、いかがでしょうか・・
いつきのみや歴史体験館
三重県多気郡明和町斎宮3046番地25
0596-52-3890
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)