
先週(9月25日)、「星の照 游月」に行ってきました~パート2
夕食まで、少し時間があるので、
温泉に浸かり・・

食事の時間まで、のんびり過ごし・・
夕食は、懐石で、新鮮な海の幸を頂きました。

献立・・

食前酒・・梅酒
普段、お酒を飲んでいないので、少し飲んでも顔がほんのり赤くなりました~

前菜・・薄皮海老燻製、茎昆布山椒煮、他

伊勢海老のお造り・・

ぶり、まぐろ、鯛、さざえ、あわび
(もう一人は甲殻アレルギーがあるので、伊勢えびをあわびに変えてもらいました)
とっても、新鮮で身がぷりぷりです~

鍋物・・鮪のつみれと桧扇貝のはりはり鍋

焼き物・・鰆の胡挑味噌焼き 鳴戸金時ラム酒煮

温物・・青さ入り茶碗蒸し・・

ここまで食べた時点で、美味しいのでつい食べ過ぎて、
お腹いっぱい・・
でも、やっぱり最後まで食べなくっちゃと思いつつ・・
揚げ物・・天婦羅盛り合わせ

飯物・・地魚の茶漬け
カツオかな?あつあつのお茶をかけて食べたら、美味しかった~


香の物・・

水物・・(デザート)
やっぱり、デザートは別腹ですね~食べられました。

お腹もいっぱいになり、窓の外を眺めてました・・
翌日、朝早く起きて朝日の写真を撮り、
朝風呂に入り・・
朝食を頂きました~
朝から、御馳走です・・

温泉に浸かり、美味しいものを食べて、幸せです。
宿を後にして~今度は石神さんへ・・続く
星の照 游月(ほしのてらす ゆうげつ)
三重県鳥羽市相差町3-43
0599-33-7771
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
コメントなど頂ければ、嬉しいです(^^)