
昨日、河崎蔵通りに行ってきました~
まず最初に目についたのは・・
河崎輝輝亭・・

桂三輝さんが落語をしています。


スケジュールは、インターネットでも検索できます。

少し歩いて・・
河崎商人館がありました。
河崎商人館では、いろいろ催し物をやっています。
1月27日(日)二胡コンサート 19時開演
毎月第四日曜は、だいどこ市 朝10時から14時まで



河崎商人蔵、壱ノ蔵・・







商人蔵カフェもあります~

弐の蔵・・



中に入ると・・
伊勢春慶の漆器・・












参の蔵・・



中に入ると、手相占いのコーナーもありました。





外に出て、裏から河崎蔵を撮りました~
壱ノ蔵

弐の蔵、参の蔵

河崎まちあるき案内図・・

川の駅・・




河崎商人館、河崎蔵を見学してきました~
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメントなど頂ければ、嬉しいですw
河崎蔵通りを歩きながら、蔵の中を、見ているだけで楽しんでいただけるとおもいます。
高柳の夜店も、6月になってから、1638の日に開催されて・・露店がでて子供たちも楽しみにしていますよね~
またブログに載せたいと思います。
いつも、コメントありがとうございます。
TVで放送してたんですか?そうですか・・
河崎蔵は、蔵を利用していろいろなお店が
出店しているので、見ていて楽しかったです。
実際に行って見たいです。( ̄。 ̄ )ボソ...
これからも、期待しています・・・
と 軽く(圧)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ