<律動の月の21日>
KIN109 赤い倍音の月(輝き 力を与える 行動する、普遍的な水 清める 流れ)
13の月の暦では、今「赤い月」の年を過ごしています。
そして「赤い月」の日の今日、2007年の初詣に産土様である天照大御神をご祭神とした「神明社」に行ってきました。
其々にご縁のある神様があると聞きますが、私は氏神様も天照さまを祀る「神明社」なので、本当にご縁を感じ導きを与えられているように感じます
おみくじを引いたら、18番「中吉」でした
自然に任せていれば「大吉」となる運気だそうで、流れを信頼してゆだねるのが良いみたいです。
秋頃から気になっていたことにも指針が与えられ、やっぱりこれで良いのだと確認する事ができました。
旅立ちは風水や気学ともシンクロして「南・西」がベストだそう
これから予定している旅にもGOサインを貰えたようで嬉しいな~
茅の輪をくぐり昨年までの必要のないものを清め流してから、本殿や沢山ある摂社を一つ一つお参りしました。
全ての存在が平和でありますように…
お参りのあとはお神酒と甘酒を頂いて、2007年を輝き力を与える行動へと導く為に、普遍的な水で清める事ができました。
初夢はスマップの木村君と稲垣君にウィディングケーキをプレゼントする夢&京都に旅している夢を見ました
。
其々のケーキに英語でエンジェルカードにあるようなメッセージが書かれていたのですが、起きたらすっかり忘れていました~!
どんな意味なんでしょう~~
スマップが出てきたのは、夕べ見たTVの影響なのかな?
そして京都の旅の夢は、今日の食事と繋がっていたのかもしれません…。
写真は「美濃吉」さんの、京風お正月の祝い膳。
塩釜の中にひっそり、あわびとわかめとしめじが隠れていました。
日本の美を感じるしつらえの美しさと、美味しさに心から感動です。
とても印象に残った、の一品でした~