<律動の月の20日>
KIN213 赤い倍音の空歩く者
(輝き 力を与える 行動する、空間 探る 目覚めの状態)
明けましておめでとうございます。
空間を輝きで満たしつつ、新しい年の目覚めの状態に力を与える2008年元旦の日の出を迎えました。
マヤ暦の始まりが7月26日、誕生日が6月でイヤーズナンバーの変わり目でもあるので、私にとってはちょうど新年が一年の真ん中。
ツォルキンバースデーも11月25日と、260日の宇宙のリズムも既スタートを迎えていることもありますが、今年ほど新年という感覚がない年も初めてです。
メキシコから帰国以来、何となく時空の制限を越えている感じなのかもしれません。
昨日で浄化のメタトロンレスキューと11番のラブレスキューを使い終わり、元旦の今日51番クツミと104番大天使チャマエルを共に塗りました。
クツミは今日終わりそうなので、ペールイエローからマジェンダへとバトンタッチ。
2007年の誕生日以降は、ペールイエローの「喜び」を意識した半年でした。
「喜び」にプラスして、イヤーズナンバー6の後半はマジェンダの「愛」を意識する時になりそうです。
新しい始まりは、いつでも新鮮。
昨日辺りから2008年のキーワードを内側に問いかけると「快適さとシンプルさ」というフレーズが浮かびました。
今日のツォルキンのキーワードとも繋がる2008年、空間を探る目覚めの状態の中で行動することで、輝き力を与える一年を過ごしたいと思います。
皆様にとっても、輝きに満ちた素敵な一年でありますように…。
2008年もどうぞよろしくお願いします。