<共振の月の16日>
KIN237 赤い電気の地球
(奉仕 活性化する つなぐ、舵取り 発展させる 共時性)
雲一つない青空の日は、風は冷たかったけれど、日差しはポカポカ。
気付くと近所の猫が、軒下の使ってないプランターにすっぽりとおさまって、のんびりと日向ぼっこしてました。
流行の「猫鍋」ならぬ「猫鉢」です。
安心した寝姿は、ほのぼの…見ているだけで幸せな気持ちになりますね。
少し時間がとれそうかなぁと思うと、すぐ旅に行きたくなる風の星座の私。
実は今日もちょっと時間が空きそうだったので、京都に行く予定を立てたのですが、最近のあまりの寒さに流石に断念。
そうしたら、雪景色の金閣寺が今日の夕刊に掲載されていました。
やっぱり無理をしなくて良かった。
こんな時は、のんびりゆっくり身体を休めましょう~。
午後商品を発送に郵便局に出かけがてら、少しでも春を取り入れたくて花を買おうと商店街まで出かけたら、寒いのにも関わらず、くしゃみは出るし目も痒い。
もしかして…早くも花粉症の症状が
春の先取りは、暖かさと花の香りと美しさでいいのに~。
今年は例年より早く飛ぶようなニュースも流れてるし、早々に波導水で調整して貰いに行くことにしようっと。