アラフォー初マタニティライフ

アラフォーマタニティデビューしました!わからないことだらけで不安も大きいけど、初マタニティライフを楽しみたいと思います。

ルキア 20周年限定モデル

2015-11-04 21:43:30 | 買物
ハワイで素敵な時計があったら買ってもらおうと思ってて、
候補はコーチ、ケイトスペード、フォリフォリ辺りのオシャレなやつをさがしてたんだけど…
コーチ、ケイトはアウトレットに時計を置いてなくて。
フォリフォリはギリシャブランドだから安くないし。

そういう訳でハワイではあきらめたものの、時計が欲しい気持ちはフツフツしておりました。
シチズンの電波クロスシーとkiiがあるからもういいかなぁーと思ってたけど、

見つけたーーー!!!


セイコー20周年記念モデルSSVS022
限定2,100本。

店頭に無かったので取り寄せてもらいました。まだあって良かった~!!

結構なお値段したので、旦那さんに

「誕生日まで待ったら~?」

と言われたけど、一度ストライクゾーンに入ったら脇目もふらない私の性格を知っているので限定ということもあり、来年7月
の誕生日プレゼントとして買ってもらいました。(遠っ!!)

これで用途に合わせた時計全て揃いました。

《機能重視》→シチズン クロスシー
電波ソーラーなのて、仕事とか海外旅行に重宝します




《デザイン重視》→セイコー ルキア
女性らしい服装の時に




《結婚式などパーティ用》→シチズン kii
小さくてブレスレットっぽいので結婚式でもマナー違反にはならなそう



時計に対する思いは異性に対する付き合い方と同じ傾向があるそうです。

「腕時計なんて邪魔!めんどくさーい」という人は恋人のような存在が煩わしいと思っていたり

「腕時計?ファッションファッション!見せびらかす以外のなんでもない!」
と言う人は見た目重視だったり

腕時計をコレクションするのが好きな人、これは男性が多いと思いますが女性関係もコレクションしてるかも

私も複数の男性と付き合いたいという深層心理があるのかねぇ?
そんな余裕ないけどー
腕時計でいうと一つは多機能で安心できてカッコいいもの
もう一つはハイクオリティーでみんなの目を引く素敵なデザインの物がいいかな。

どうかな?願望表れてるのかな?ww


話は変わって今年のクリスマスに欲しいものはコートとブーツでありまして、すでに手に入れました。
どちらも毎年定番の人気商品なので寒くなる前に買っておかないと無くなると言われ早々とゲット。

買い物は出会いだからなぁー。
欲しいものがあるときに買っとかないと。
過去の経験から言って、イベントのときに欲しいもの無いのに無理にヒネリだそうとしても失敗する。

欲しいものって無くならないなぁ。
なんでだろうね~



ハワイの戦利品

2015-11-04 20:44:13 | 買物
ハワイは3回目だけど、今回が1番楽しかった!
何故なら旦那様というスポンサーがついていたから~ww
前二回は学生とかでビンボー旅行だったのでバーガーキングとかカップ麺食べてた。
買い物も何もできなかったり。

今回はこれでもかってほど買えました~(^-^)/


高いものが欲しいわけじゃなくて、ハワイだとお得に買えるもの、コスパがいいってものが私にとっては宝!

ワイキキではミネトンカが日本の半額くらいで買えた!
ミネトンカのブーツは店頭で見かけたけど、14,000円くらいだったけど、この二足あわせても1万円くらい。

ヒルトン裏のキングズビレッジ内パイプラインというお店で買いました。
セールなのかよくわかんないけど書いてある価格から値下げしてあって、更にはネットで印刷したクーポン持ってったら10パーセント割引してくれたよ。
ロイヤルハワイアンにあったお店(名前忘れたー)より安かった!


あとはワイケレのアウトレットで爆?買い。
ケイトスペードとヴェラブラッドリーが宝の山だったー!!!
店内全品半額で、更に安いコーナーもあって時間が足りなかった~

今1番ヘビロテしてるのは赤いミニポシェット。ちっちゃすぎてどうかと思ったけど私にはピッタリ。
外側のポッケにiPhone入れて、中に財布、カードケース、キーケース、ハンカチ、エコバッグいれてます。


ケイトスペードのヒョウ柄のハンドバッグなんて、ギャラリアで定価で売ってるのと同じだったのに265ドル→95ドルだった。
案内所で割引券をくれたおかげで安く買えました。
店内でも店員さんが配ってるみたい。

ヴェラブラッドリーはアラモアナでは定価のものしか置いてなくて高級な店構え。
でもここは品質は変わらず、たぶんデザインが古くなったもの?が置いてあるみたい。
思いがけず、ママバッグを見つけてテンションMAXに!
60ドル位でした。
義母と義姉にもお土産もここで買いました。とても喜んでもらえたので良かった。

キーケースも使いやすい~
日常使うカードと鍵をまとめてこれに入れてるのでほとんど財布要らない。

来年も是非行きたい!
飛行機の中でも結構子連れの人見かけて、生後6カ月くらいの人も居たから可能なはず!
来年はケイトスペードの財布にしようかなあ…

横浜ハロウィン女子会

2015-10-31 21:52:16 | グルメ
友達が旦那さんが友人の結婚式で横浜にくっついて来てて、夜ご飯一緒に食べました。

1歳のベビー連れなので桜木町付近でお店を探して、ランドマークだったら色々あるから週末で混んでても代替え案出るかなと思い、アンソレイユターブルというカフェに。
ハンバーグ結構美味しかった!


デザートのチョコレートケーキ❤️


ここはハーブティーも充実してるので、妊婦にはありがたいです。


いつもニコニコ前向きで素敵なカオリン。見習いたいです。
よくなんでもない時にプレゼントをくれて、今回はアオムシの絵本をくれました。
超オススメだからって


結婚式前日に「何かあげたくって!」とペアのネーム入りソックスを送ってきてくれたり優しい子なんだなー

お母さんになっても全然イライラせず落ち着いています。
お母さんになった途端、厚かましくなったり、言いたいこと構わず言うようになる人もいるけど、私はそうはならない様に気をつけよう~

ハロウィンの横浜の夜景は相変わらずですが気分的に二割り増しで、素敵です。

桜木町のスタバもライトをムーディに演出して、カップにはハッピーハロウィンと書いてあって、プチ幸せでした。
最近はスターバックスティーラテのラベンダーアールグレイにどハマりです。

ディズニーシー サマーフェスティバル

2015-09-17 11:40:26 | お出かけ
鎌倉の翌日はディズニーシーに行ってまいりました。

入園後、まずはゲストサービスカウンターでゲストアシスタンスカードを発行してもらいます。


そのあとビッグバンドビートの抽選へ。
妊婦パワーなのか、ラッキーガールだからなのか、抽選はいつも何か当たります。



トイストーリーマニアについたのはAM9:00
なんとすでにファストパスの発行が終了しています。
でも大丈夫!
キャストにゲストアシスタンスカードを提示すると予約ができました。
11時に戻ってきてくださいとのこと。時間に戻るとファストパスを持っている人と同じようにすぐに入場できます。

他にもフォトショットやトレインなどなど、ファストパスがないものにも利用できて超便利!!

なのであんまりファストパスを取る機会がなく…唯一ストームライダーを取ったんだけど、入場しようとしたらキャストに止められました。
妊娠中の方はご遠慮くださいとのこと。
ネットやパンフで確認して、妊婦が禁忌でないことは確認していました。なのに口頭で止められるなんてどうなってるの~!って感じ。
どっちなの。


次にダッフィーのクックオフへ。
張り切って11時に行ったらショーがまだスタートしてなかった・・・
でももうおなかが減っていたのでハンバーガーセットを食べました。私はフィレオフィッシュ。
絶妙なソースがおいしかった。

でもダッフィーはどうしても見たかったので、17時ころまた戻ってきて、飲み物だけ注文してショーを堪能しました。




夕食はミラコスタのオチェアーノを予約してたからその間しかタイミング的に無理だった。


メディテレーニアンハーバーでショーを見て~





これ、ビッショビショになってたよー。水着じゃないと無理なくらい。


アメリカンウォーターフロントでもショーを見て~



そうこうしているうちにディナータイム。
オチェアーノでビュッフェ







飲み物は別料金だけど、コーヒー&紅茶はいつでもチェンジ可能でアイス・ホットどちらもOK
私はお代わり自由のオレンジジュースにしました。

優雅な気分に浸れました!
個人的にはディズニーランドホテルのビュッフェの方が好きなものが多かったです…
品数も多くて豪華だった記憶があります。
もう一度行くならランドのビュッフェかなー


鎌倉ぶらり

2015-09-17 10:43:19 | お出かけ
妊娠12週になりました。わりとつわりもましになってきて戻すのは食べ過ぎた時くらいかな。

地元の友達がこちらに遊びに来てくれたので全力で遊びます。
この日のために毎日つわりに悪いという食べ物、フルーツ・スイーツ・サラダ・乳製品をひたすら我慢したのよ!

電車で鎌倉まで約1時間。
まずは江ノ電で長谷駅下車→鎌倉大仏へ



これが有名な大仏かぁ…と感動はしたものの、

「ん???これだけ???」

という思いも同時に・・・ごめんなさい!!
勝手に雷門くらいの賑わいがあると思ってたのよー!


とは言え、食べ歩きが出来るようなおみせはわりとあって、華正楼っていう大きな中華料理店の肉まんが500円くらいするんだけど、めちゃくちゃおいしかった!!!またたべたいなぁ。
肉団子みたいにしっかりとしたタネが入ってて食べごたえがすごかった。
肉まんにしては高いけどその価値アリ!

葉山牛コロッケ(200円)は、うん・・・普通においしいよ。
でもまぁ葉山牛の味とか私にはわかんないWW




せっかく来たのでどこかもう一か所くらい寄りたいねってことで、長谷寺へ。
こちらの方がいろんなお花が見られたり、展望所があったり、手入れが行き届いていてとてもすてきでした。






もう一軒寄りたいところがあって、紅谷っていうお店で鎌倉銘菓の、くるみっこっていうお菓子を買いたかったの。
けっこう午前中に売り切れることが多いらしく、鶴岡八幡宮前の店舗だと怪しいかなぁと思い、穴場と思われる長谷店に早めに来たのよ。
そしたら休業中で、休業期間がなんと1か月!!!なんじゃそりゃー!!
ホームページに書いといてよ!!

さんざん喚き散らしましたが、この日は天気が悪かったので鶴岡八幡宮前のお店に13時着でも十分買えました。
常連と思われるカップルさんがボソッと

「こんなにまだ残ってるのめずらしいね~」

と話していました。よかったー!!

お土産買って安心したら鶴岡八幡宮へ。
お参りを済ませ、一番にぎわっている通りへ。

友人が行きたがっていたアクセサリー店、gramへ。
ものすごい行列ができていました。
みなさんのお目当ては999円で作れるオリジナルリング。
その場で希望の形に成形してくれるというもの。

999円リング以外を見たいというお客さんはほとんど並ばずに入れますが、リング目当ての方々は整理券を渡されて3時間後に来てと言われていたり…
私たちはとりあえず店内が見たかったのでリングの列には並ばず、すぐ入れました。
友人も私も気に入ったブレスレットがあり、購入。
購入特典として999円リングを並ばずに作れますよと言われたけど、商品を見たら・・・
欲しいのがなかった・・・
材質が真鍮かシルバーなので輝きは無いし、細くて華奢なので若い子はいいかもしれないけど
アラサー&アラフォーともなれば、やっぱり沢山は要らないけどいいものを持っていたいと思うようになるので・・・

で、私が購入したブレスがこちら約15,000円



私にしては思い切ったわ~
だってほとんどヒモやん!と言いたくなる作り。たしかに18金は値段するだろうけど、そこまで?
って感じ。
友達が購入したやつはぐるっと一周18金で出来てるのに13,000円位だったし。
だけどデザインが物凄く気に入ってしまいました。細いので付け心地も抜群。
高かったので大切に使います。

他には手作りっぽいアンティークっぽいデザインのアクセが目立ちます。
ダイヤが入ってたりすると5万円以上したり。
でも個人的にはそんなに値段するものならダイヤのクオリティとか安心できるブランドの方がいいけどなーと思ったり。
デザインとか絶対人とかぶりたくないって人にはお勧めなのかも。
あ、こちらのお店、クレジットカードが使えないので要注意です。
近所にローソンがあるのでそこでおろすか、銀行振り込みだそうです。

ふぅー色々見て~丸山珈琲で一息です。オープンしたてらしく、オマケの珈琲をひとパックいただきました。やはり美味しかったです!


鎌倉は見どころが沢山あるって訳じゃなく、雰囲気をゆったりと楽しむところなんだなぁと実感。
次回は北鎌倉からお寺やカフェをまったり堪能したいと思います(*´ω`)