![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/9ca8af0c92e49d05bc1072beaa30d0b7.png)
「マンハッタン」は今から約36年前、1974年(昭和49年)に発売された商品です。
開発する中で、偶然に「マンハッタン」の特徴である“サクサク感”を見つけ出し、
今までにないドーナツとして商品化されたのです。
発売以来、数多くある菓子パンの中でも、常に売り上げ上位に入っている超ロングヒット商品で、現在でも根強い人気を保ち続けています。
「マンハッタン」というネーミングは、ニューヨーク・マンハッタンで
見つけられた商品を参考にされていた為、そのままマンハッタンの地名をネーミングに
採用したものです。
開発中に偶然、見つけ出した“サクサク感”が、超ロングヒットにつながりました。
今でも、「マンハッタン」は子供たちや学生さんに特に人気があり、一時期、学校の売店ではすぐ売り切れてしまう為、“幻のパン”と呼ばれていますとのお便りを戴いたこともありました。
BYリョーユーパン
マンハッタン、知ってる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/b2d0207d97600f870f0c294ac745ce0d.jpg)
地元の人は知ってるよね?
関東出身の人が
「パン買ってくるけど何がいい?」
っていうから即答でマンハッタン!
て言ったら
「なにそれ?」
って。なんとか説明するけど伝わらず、とにかく探して!絶対あるから。
って送り出したところ、無事購入し嬉しそうに帰ってきました。
こっちのほうにしか無いのかしらね?
この前もダイエーでマンハッタン買おうとしてたら旅行客らしきカップルが
「あったあった!マンハッタン!!」
っつってパンコーナーで写真撮影してました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
物心ついたころから知ってるけど、そっかー。
私が生まれる3年前から存在してたのね。超ロングセラー。
変わらない味のありがたさを再認識しました。
大人になると味覚が変わっちゃうからずっと好きなものって少なくなるものだけど、
他に子供の頃から変わらず好きなものといえば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
久留米にしかないメロンパン?でしたが、最近はパルコのキタノエースで買えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
なんかジャンキー・・・・
いかに庶民生活だったかがバレちゃうな。
最近はスポロンとかミルミルとか懐かしいものが増えて嬉しい。
クイッククエンチのガムが復活するらしい!
って話をしたら誰もわかってくれなかった。せづね・・・。
チューイングガムのレモン味だよ!テニスの絵が入ってる白いやつ!
誰か分かる人いないのー??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます