コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

わかば君とフィリップ君

2015-04-18 | わかば

   コリー専門 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/

今日は朝からお洗濯三昧、干す場所がないくらい、一気に洗いました。レインのお産準備も、これで完了です。

今日で58日目のカウントですが、交配3日間の最終日を起点としてカウントしているため、もしかしたら59日くらいの可能性もあります。なので、明日から体温の測定を始める予定です。いよいよ、カウントダウンです。

ちょっと不安なのは、レインじゃなくて私なんだけど、腰痛が・・・(^_^.)

しゃがんでいると悪化するのですが、お産の時はずっと横についているので、しゃがんだ姿勢でいる時間が長いのですよね。実は今日も、どうしても気になって、草取りやっちゃったし・・・・(-_-;)

ま、子犬の数が少ないし、レインは安産だと思うので、短時間で終わってくれたらいいのですが。どうか昼間のお産になりますように。

さて、パソコンにワカチーとフィリフィリの動画が溜まっていたので、まとめて3本UPします。 

ワカチーはフィリフィリを唯一の遊び相手と認識しているようで、最近は遊びに誘うようになりました。生意気盛りのフィリップですが、実はちょっぴりワカチーの事がまだ怖いらしく、ワカチーが誘っても困った顔しているだけ・・・。タオルの引っ張りっことかなら、すぐに乗るんですけどね(笑) 

なかよし?

 

 

ワカチーとフィリフィリが絡み始めると、オネエサマ達が大騒ぎ。「やっちまえ~~!!」って感じ(笑)

ワカチーVSフィリップ

 

 

フィリフィリを転がしているワカチー。転がされて喜んでいるフィリフィリ。ところが、途中で急に雲行きが怪しくなり・・・。

顔が引きつるフィリフィリ。そしてワカチーは・・・。

続ワカチーVSフィリップ

 

ちょうど8歳差のワカチーとフィリップですが、このところ二人の関係は微妙に変化してきました。衰えが見えはじめたワカチー、反対にパワーアップ中のフィリップ。

実はこれまで、何度か二人は遣り合ったことがありました。すべて「食べ物がらみ」での喧嘩なのですが(^_^.)

ほぼ毎回、私が途中でやめさせたので、決着がつく・・・という所までは至っていませんが、ここしばらくは明らかにワカチーが劣性になっていました。つまり、フィリップがワカチーを押し倒す場面が殆どでした。

もちろん、押し倒されてもワカチーは反撃していましたが・・・。

食べ物がらみの喧嘩なので、それが原因で二人の仲が険悪になるということにはなっていないので幸いなのですが、ワカチーはどうやら、自分の限界を悟ってしまったようです。それは、マーキュンがワカチーに逆転された時と同じ・・・。

ワカチーはフィリップに降参はしていないものの、明らかに喧嘩を避けるようになりました。以前なら、フィリップが少しでも生意気な態度をすれば、問答無用でヤキをいれていたのに、最近はフィリップが「やるか?」という態度をとっても、それに乗らず、眼をそらすようになったのです。負けを認めたわけじゃないけど、喧嘩を避けるようになったのは確かです。

フィリフィリは自分がワカチーより強いかもしれないと思い始めているようなところもありますが、やはりまだワカチーの事が怖いようです。時々、ワカチーに「やる気か?」という態度をとって、二人の間に緊張が走る時がありますが、ワカチーに喧嘩をする気がないと分かると、すかさずワカチーの口元を舐め、ご機嫌をとってますから(笑)

フィリフィリが何か食べていると、ワカチーは「それをよこせ!」と奪い取りに行くので、この時は喧嘩になります。でも、その逆は大丈夫なんです。ワカチーが食べているものを、フィリフィリは横取りしようとはしません。羨ましそうにみているだけです。

つまり、一応、まだワカチーの方が自分より上だということ、フィリフィリはわかっているようです。ただ、ワカチーが「よこせ」といったときに、素直に渡さなくなったから喧嘩になっちゃうんですけどね。ちなみに、オネエサマ達はみんな、ワカチーが「よこせ」ときたら、素直に譲っています。もちろん、最上位のヴィーは別格ですが。

マーキュンがヨレヨレになってからも、ワカチーは一定の緊張感を、マーキュンに対して抱いていたようでした。マーキュンとワカチーの差は7歳。やはり、同じように途中からパワーバランスが逆転しましたが、それでも完全に立場が逆転することは、最期までありませんでした。

マーキュンは最期まで、ボスであり続けました。女子たちもみな、マーキュンのことをずっとボスであると認識していました。支えられて歩くのがやっとという状態になっても、マーキュンが食べている時は、誰も横取りしようとはしませんでしたから。

我が家の現在の最上位はヴィーですが、生意気にもフィリフィリはヴィーのオヤツを横取りしようとします。ワカチーでさえ、ヴィーの物は欲しがらないのに・・・。

じつにけしからん!!

 

今日もありがとうございます!↓ポチッとクリックしてくださいね。 

コリーの子犬育て日記

コリー 子犬誕生から巣立ちまで

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お産準備 | トップ | 来年こそは »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカチーのファンU+2661)
2015-04-19 09:26:24
こんにちは!お初で失礼します。
毎日楽しみに見ています☆
大きくて立派で、でも童顔でとっても可愛いワカチーが大好きです!^^
イケイケなフィリップくんに負けずにずーっと1番でいて欲しいU+2661と、大ファンは願ってます。
返信する
Unknown (KISAKI)
2015-04-21 18:28:10
ワカチーのファンさん
コメント、そしてワカチーへの応援、ありがとうございます!
ダイエットして、ちょっとだけ小さくなったワカチーですが(笑)、まだまだフィリップに比べたら立派です!
最近は性格も丸くなって、可愛い爺さんになりつつあります。これからも「永遠の童顔ワカチー」をよろしくお願いします(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

わかば」カテゴリの最新記事