明けましておめでとうございます。我が家の御節です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/7736db9e767ebd583bf05dd0f90ba180.jpg)
時計回りで
【一の重】伊達巻き.叩き御簿.田作り.柚釜の紅白なます.栗きんとん.黒豆.錦卵.昆布巻き.数の子.紅白蒲鉾
【二の重】ままかり.牛蒡の肉巻き.焼き海老.烏賊の松笠焼き.葱の肉巻き南蛮.松風.子持ち烏賊.青梅漬け
【三の重】がめ煮(筑前煮).穴子と卵の重ね焼き.海老のダルダル焼き.鳥肉の野菜巻き.栗団子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/f473c2f3ff5be2061e13298debbcb9b2.jpg)
博多のお雑煮は、具が多く雑煮碗も少し大きいです。
丸餅.紅白蒲鉾.鳥肉.鰤.かつお菜.里芋.大根.人参.椎茸.焼き豆腐.
おだしは、焼きあご(飛び魚の乾燥物を焼いている) の薄口醤油.塩のお澄ましです。
海や山の幸多きお雑煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/1311c2a714db809267e6b499295bd04a.jpg)
玄関ドアに、100均のしめ縄と手作りのミニ角松を飾りました。
初めて、水引結びしました。
鮑結びと言う祝いの結びです。
皆様にとって幸多き年で、有ります様に。