兼業主婦の日々

家事に子育て、しながらバタバタ働く兼業主婦です。年齢を重ねる度 自分の実年齢と勘違い年齢のギャップに、戸惑い自分探し中

1月1日の日記

2015-01-01 23:47:00 | お正月

明けましておめでとうございます。我が家の御節です

時計回りで
【一の重】伊達巻き.叩き御簿.田作り.柚釜の紅白なます.栗きんとん.黒豆.錦卵.昆布巻き.数の子.紅白蒲鉾
【二の重】ままかり.牛蒡の肉巻き.焼き海老.烏賊の松笠焼き.葱の肉巻き南蛮.松風.子持ち烏賊.青梅漬け
【三の重】がめ煮(筑前煮).穴子と卵の重ね焼き.海老のダルダル焼き.鳥肉の野菜巻き.栗団子

博多のお雑煮は、具が多く雑煮碗も少し大きいです。
丸餅.紅白蒲鉾.鳥肉.鰤.かつお菜.里芋.大根.人参.椎茸.焼き豆腐.
おだしは、焼きあご(飛び魚の乾燥物を焼いている) の薄口醤油.塩のお澄ましです。
海や山の幸多きお雑煮です。

玄関ドアに、100均のしめ縄と手作りのミニ角松を飾りました。
初めて、水引結びしました。
鮑結びと言う祝いの結びです。
皆様にとって幸多き年で、有ります様に。