三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

全員で協力し、助け合って。

2012年06月07日 19時35分31秒 | 営業日誌
テルです!!写真にあるように先ほど哲さん&ニッキさんと太陽光発電設置工事(パナソニック230×20枚)を終わらせて、坂出市から帰社したところです(^◇^)
昨日会議が終わって社長に報告を入れると、「まだ太陽光しよるぞ!」とのことで、哲さんに連絡「今現場を出た所で、これで明日は何とか終わるわ!」と、

元気な声で返してくれました(T_T)本当に有難い気持ちでいっぱいでした。時間は20時前で、会社にも朝6時半に来て準備をしてから現場へ向かってくれています。

このお施主さん宅は寄棟3面設置で、瓦胸に防災が付いている最強瓦(>_<)取り外すのにもかなり苦労し、アンカー金具を使用することから穴開け器具「ホールソー」で

取り外した瓦一枚一枚に金具を通す為の穴開けを行っていきます。この作業がかなり力と根気が必要で、自分もすぐに手が内出血しました(>_<)(哲さん、すごい!)

「スレートだったらな、垂木がある時は間違いなく支持金具!」と、穴開けを行いながら思いました設置後、お施主さんの笑顔で苦労が報われます(*^_^*)

ニッキさんも直行直帰で現場に入り、施工を二日間で終えて電気屋さんとの連携も無事に終えることができました。哲さん&ニッキさん、本当にご苦労様でしたm(__)m

来週も月曜日からパナソニック→ソーラーフロンティアの太陽光発電設置工事が始まります。全員で協力し、そして助け合いながら現場を前へ進めていきます!!

それではまた明日☆★☆
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする