テルです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/2f70ed1564ffd5013c459385e5a7e262.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/5a2d3b7d9675834e2daf22527b671871.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/0c9721bc83a3c80f037ae379744709b4.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/0b19a0a48ea09363c5d885b8a4c7a093.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/ff3a41e015c941fbbb536e527d207b9f.jpg?1576151706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/d946bea0f2d8003cbc121655edc01acb.jpg?1576151706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/e915ebf094f1760432effc19007142cf.jpg?1576151706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/b22389217265c56ead68f5cd9d7c6b65.jpg?1576128085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/71d779e1a29d93d9d45fa4bd91509879.jpg?1576127996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/1c0351aef84a8853f498f3a02a08b34b.jpg?1576127996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/08847ca09ea6b0abe433c35ad65ff60e.jpg?1576127997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/fdb1f1f0d0d9ace48c6a913be13a0f7e.jpg?1576127999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/edb3726dfa44710e2969035219916967.jpg?1576127999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/8eafeabb9bcd33d6f8987cd84e81acc4.jpg?1576127999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/25222709371d6aab516626e5d11aa099.jpg?1576128526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/9661f2c9b4d19fc0e8b0d42838c6e34d.jpg?1576128955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/2eb6f5ccd8b23575f7b486f636e1a6de.jpg?1576128955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/654932f103aadaf28fd48b482e375958.jpg?1576128707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/5c7580538fed9afd9e6f151e1c59551b.jpg?1576130092)
朝は風が強く寒かったですが、
昼からは暖かくて過ごしやすい
一日となりました(・∀・)
現場も順調で、
本日無事に完工した…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/2f70ed1564ffd5013c459385e5a7e262.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/5a2d3b7d9675834e2daf22527b671871.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/0c9721bc83a3c80f037ae379744709b4.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/0b19a0a48ea09363c5d885b8a4c7a093.jpg?1576151703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/ff3a41e015c941fbbb536e527d207b9f.jpg?1576151706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/d946bea0f2d8003cbc121655edc01acb.jpg?1576151706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/44/e915ebf094f1760432effc19007142cf.jpg?1576151706)
松並町日本瓦葺き替え現場。
「職人が本当によく働く!
挨拶もきちんとできるし、
素晴らしい!!!」。
奥様が絶賛してくれました😆
高橋部長そして近石君。
気持ちを込めた施工。
ありがとう!!!お疲れ様でした。
そしてただいま地葺き中の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/b22389217265c56ead68f5cd9d7c6b65.jpg?1576128085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/71d779e1a29d93d9d45fa4bd91509879.jpg?1576127996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/1c0351aef84a8853f498f3a02a08b34b.jpg?1576127996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/08847ca09ea6b0abe433c35ad65ff60e.jpg?1576127997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/95/fdb1f1f0d0d9ace48c6a913be13a0f7e.jpg?1576127999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/edb3726dfa44710e2969035219916967.jpg?1576127999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/8eafeabb9bcd33d6f8987cd84e81acc4.jpg?1576127999)
国分寺町瓦新築現場。
ウッチーによる一人施工で、
明日は三条町瓦新築現場の
ルーフィングあり。もう大変😆
ちょうどこの現場目の前は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/25222709371d6aab516626e5d11aa099.jpg?1576128526)
当社施工新築現場あり。
屋根壁樋コーキングと、
外部全ての工事を請負いました😊
この現場担当は長谷川さんで、
来週からは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/9661f2c9b4d19fc0e8b0d42838c6e34d.jpg?1576128955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/2eb6f5ccd8b23575f7b486f636e1a6de.jpg?1576128955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/654932f103aadaf28fd48b482e375958.jpg?1576128707)
三木町板金屋根葺き替え工事へ!
先日丸三職人が東面にある
土伏釉薬瓦屋根を、
「ルーガ・雅」へ葺き替え。
軽くて美しい屋根へと
生まれ変わりました(*^▽^*)
今日から玄関上にある
銅板横葺き屋根を取り除いて、
大工さんが下地の交換。
来週から新しく
ガルバリウム板金屋根へ!!!
樋まで終わらせたら完工です。
ちなみに長谷川さんは
ただいま円座町で、
屋根壁板金新築工事中(・∀・)
瓦以上に板金工事も忙しいですが、
全員で力を合わせて頑張っていきます。
それと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/5c7580538fed9afd9e6f151e1c59551b.jpg?1576130092)
太陽光設置工事も(≧∀≦)
モジュールや下地が
工場であふれかえっています笑
明日から入る、
一宮町太陽光設置現場の部材。
ちなみに本日は松原専務グループが
小村町後付型太陽光設置を終わらせ、
二宮常務グループが
坂出市屋根一体型太陽光設置現場を
しっかりと終わらせて帰社d( ̄  ̄)
太陽光工事も引っ切りなし😆
年末まで突っ走ります。
それではまた明日☆★☆