三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

新しい家族が増えました😆

2020年07月02日 16時26分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日一日、風が適度にあって

暑過ぎず気持ちがいい天気😊

屋根工事を営む自分にとって、

こんな天気が続いたら

現場が助かるのになー思いながら。

丸三職人は新築現場に葺き替え現場にと、

それぞれしっかりと終わらせました😊


今日はさっつーが

体調不良でお休みの連絡あり。

自分が事務所で番をしながら(・∀・)

今日は早目の本日ブログ。


本日は昨日ブログにあるについて。

先ずは日曜の話。


竹野海岸から戻って来た夕方、

直ぐにマコ&コトちゃんで

丸亀市の竹内さん宅へ!!!

…同じ名字の旦那さんとは

なんと誕生日も一緒(≧∀≦)

もう自分なのかも知れない笑


そしてその夜から…



















新しく家族が増えました(≧∀≦)


二人で猫をお迎えに。

自分は「アミーゴ」で、

受け入れる為の買い出しへ🐈


もう何年待ったことか。

今回は素晴らしい縁があって😭

名前は「みーちゃん」。女の子。

無類の猫好きな

コトちゃんが命名しました。


自分も幼稚園の時から猫、

そして犬と一緒に生活していました。

ミーコにキョンコ。共に女の子。

一緒のソファーで寝る仲良し。

26年もミーコは生き、

自分が大阪で前会社に勤めている時に

母から「ミーコが死んだ!」

泣きながら電話があったのを

今でも鮮明に覚えています。


老衰で亡くなったミーコを

追うかのように、

1ヶ月後に病気で亡くなったキョンコ。

その悲しみは非常に大きかったです。


それから自分が家族を持ち、

子供達から「猫、犬を飼いたい!」

言われるようになりました。


小学生中学生になった子供達。

コトちゃんは猫の本を読んだり、

猫グッズを集めるほどに。


「もう家族が増えていい頃かな。」

そして今回ステキな御縁があり、

みーちゃんを譲ってもらえることに。


最初に世話をした竹内さんが

愛情を持って接してくれたおかげで、

人懐っこくて☺️

トイレも自分でしっかりでき、

家族になったその日から

よく食べてよくウンチする😆


そんなみーちゃんの姿を見ながら、

自分が三人の子供達に伝えたこと。


「みーちゃんは今は小さくて

可愛いけど、早く歳をとって

そして自分達より

先に天国へ行くことになるんだよ。

その時まで

必ずしっかりみーちゃんを

見てあげて大切にしようね。

そしてみーちゃんが天国へ行く時に、

『楽しかったよ、ありがとね。』

言われるように愛情を持って

これから楽しく過ごそうね!!」


自分の気持ちをしっかりと伝えました。

ミーコとキョンコが天国へ行った時、

自分は一人車の中で大泣きしました。

その時自分が受けた感情を

子供達も受ける時が必ずやってきます。


命の重さ、大切さ。平等の命。


これからたくさんの楽しい思い出を

みーちゃんと作り、成長していきます。


最後に譲っていただいた竹内さん。

本当にありがとうございました。

愛情を持って共に歩んでいきます。

いつかワンちゃんも家族になれたなら☺️






また明日☆★☆





今日は新鮮な…



野菜を頂きました(=´∀`)人(´∀`=)


先日誕生日だった自分の為に

高松信用金庫の八坂君が今朝、

届けてくれました。

奥さん共に両家が農家。

きゅうりにナスにアスパラと、

どれも竹内家が大好きな新鮮野菜😆


八坂君。愛情を持って育てられた野菜、

美味しく頂くよ!!ありがとね☺️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする