三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

引き続きお施主さんが喜ぶ仕事を。すき家&愛猫☺️

2021年11月17日 20時30分00秒 | 営業日誌
テルです!!

天気にも恵まれて、

ただいま年末にかけて

葺き替え現場が続いている当社。

本日はがっつり仕事ブログ💪


一昨日から始まり、

昨日無事に完工した…























木太町コロニアル葺き替え&

軒樋交換現場。


既存スレートは劣化が目立ち、

今後雨漏りの心配がある屋根です。

お隣り同士姉妹で住んでおり、

2棟一緒に葺き替えすることを提案。

一緒に同時葺き替えすれば、

金額を抑えることができるからです😊

その提案に喜んでくれて

気持ち良く御縁を頂いたのが、

8月のお盆休み。

長らくお待たせしました(*´∀`*)


既存屋根材撤去から

コンパネ&ルーフィング。

軽くて雨漏りしづらい、コロニアル葺き。

最後は軒樋交換まで外注を一切せずに、

丸三職人が気持ちを込めて施工d( ̄  ̄)


全ての工事を当社職人が行うことで

工期短縮でき、金額を抑えられます。


見事に2日間で完工させ、

そして本日お姉さんから携帯に…

「お金準備してるよ!

本当にありがとね!!」。

ありがたい電話が入りました☺️


ちょうど自分が香南町で

雨漏り接客に入る前だったので、

事務員山下さんに電話して

集金と上記写真を

お渡しすることを指示して。


そして山下さんから…

「ありがとうございました、

そして大変喜んでいました!」。

報告LINE(*^▽^*)


自分が気持ちを込めて接客し、

御縁を頂いたお施主さん宅屋根を

次は丸三職人が

気持ちを込めて施工して。

そして最後は気持ちよく、

お施主さんから集金させてもらう。


自分がずっと、

何より大切にしていること。


明日からは築地町で新たに、

コロニアル葺き替え現場が始まります。

またただいま三谷町で、

日本瓦葺き替え現場を追い込んでいます。

終われば来週からは

香南町でルーガ雅葺き替え現場&

大工町でシングル葺き替え現場の2現場が、

新たにスタートします。もう大変(*≧∀≦*)


仕事があることに感謝し、

丸三職人と現場で応えて

お施主さんに喜んでもらいます!!!


最後に少々遡って、日曜の夕飯。




















すき家の牛丼(=´∀`)人(´∀`=)

ネットで事前予約し、テイクアウト。

並ばずに楽に持って帰れて。

牛丼、とっても美味しくて🤤

すき家の好きなところは魚もあって、

マコとハルくんは

サーモン&マグロのタタキ丼。

家族で美味しく頂き、

〆は愛猫みーちゃんに癒されて☺️

みーちゃん親子が家族で幸せ。





また明日☆★☆
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする