![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/91aef204c41bc19780a6fab06e7037ad.jpg)
テルです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/ebfd16a19cd14b2112c2338f2cd936f8.jpg?1663145024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/bdd49319892573fbcd38ce1eb22ac182.jpg?1663145024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/51adc4541b2fadd57d035312f6ccc024.jpg?1663145024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/c02dab423ca942b296c0ecfa3ab40b42.jpg?1663145025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/24c3cc38a4e11525f6aad55412365a01.jpg?1663145024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/825de11662ba718fbbd64d392ee73542.jpg?1663142623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/e96052125a4270c751e4490f3b8f6d68.jpg?1663142623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/ffce33b1322b34cb1eeb2ebdaa6602b3.jpg?1663141182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/90d656b808b9fb9d5aa47f08f31054d9.jpg?1663142758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/385bbc142afc4a7b2019c23274185969.jpg?1663142699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/8f11082c16a1fd7006114082670b211a.jpg?1663141182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/9d7cac310a5ccb8b91127c26f2a170fb.jpg?1663141182)
三木町瓦新築現場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/7b826f140f6f760778929443741d3a5c.jpg?1663145951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/bf3119fab3ea72abd3e7c18c0bdb6efa.jpg?1663145951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/f986538815b0f20b383dae2ecc34cdb0.jpg?1663145951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/c5d75510b68f3ead9e660985115e432f.jpg?1663145952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/20652ec042cf9e7a083b632635a69ba7.jpg?1663145952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/2aa710f61260a0b3bb34724fcf3d7e03.jpg?1663145952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/2d4ad171277b7f21d5050ea56e77f613.jpg?1663145954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/9ab356d3f1d1f0ec9bc098f6b3f1562e.jpg?1663145954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/b24a66886c016dae3f2bce16b3385453.jpg?1663145954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/d6abac63c8d87c611a66172bcf3f130c.jpg?1663146107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/db58a58fa546027dac0c3701562f73d1.jpg?1663145954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/f1f4b89fc2d482b28be1ee14f57a5141.jpg?1663146918)
新しく発生した台風が
香川県に影響することを想定し、
土曜日までの現場段取りを
台風対策を中心に組み直して(・∀・)
台風前に
本日しっかりと完工させた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/ebfd16a19cd14b2112c2338f2cd936f8.jpg?1663145024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/bdd49319892573fbcd38ce1eb22ac182.jpg?1663145024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/51adc4541b2fadd57d035312f6ccc024.jpg?1663145024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/c02dab423ca942b296c0ecfa3ab40b42.jpg?1663145025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/24c3cc38a4e11525f6aad55412365a01.jpg?1663145024)
丸亀市瓦新築現場。
熱を逃す為に棟換気を4体設置。
美しい三州陶器瓦をウッチーが、
気持ちを込めて完工させて。
完工写真に麦わら帽子のウッチーの影が😆
引き続き明日ルーフィングの、
川島東町瓦新築現場へ(・∀・)
同じく無事に完工させた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/825de11662ba718fbbd64d392ee73542.jpg?1663142623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/e96052125a4270c751e4490f3b8f6d68.jpg?1663142623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/ffce33b1322b34cb1eeb2ebdaa6602b3.jpg?1663141182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/90d656b808b9fb9d5aa47f08f31054d9.jpg?1663142758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/02/385bbc142afc4a7b2019c23274185969.jpg?1663142699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/8f11082c16a1fd7006114082670b211a.jpg?1663141182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/9d7cac310a5ccb8b91127c26f2a170fb.jpg?1663141182)
三木町瓦新築現場。
棟違いにすがり屋根。
手間がかかる屋根ですが、
河野君1人で最後は青空が広がる中、
しっかりと完工させてくれました😄
引き続き本日上棟の、さぬき市新築現場へ!
とにかく現場が詰まっていますが、
台風を意識して現場施工を進めていきます。
最後に夕飯。
自分がちゃっちゃと作った…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/7b826f140f6f760778929443741d3a5c.jpg?1663145951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/bf3119fab3ea72abd3e7c18c0bdb6efa.jpg?1663145951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/f986538815b0f20b383dae2ecc34cdb0.jpg?1663145951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/c5d75510b68f3ead9e660985115e432f.jpg?1663145952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/20652ec042cf9e7a083b632635a69ba7.jpg?1663145952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/2aa710f61260a0b3bb34724fcf3d7e03.jpg?1663145952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/2d4ad171277b7f21d5050ea56e77f613.jpg?1663145954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/9ab356d3f1d1f0ec9bc098f6b3f1562e.jpg?1663145954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/b24a66886c016dae3f2bce16b3385453.jpg?1663145954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/d6abac63c8d87c611a66172bcf3f130c.jpg?1663146107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/db58a58fa546027dac0c3701562f73d1.jpg?1663145954)
バター醤油炒め&肉野菜。
自分が夜な夜な買い込んだ、
見事なまでの半額食品😆
エビやイカはレタスと一緒に
バター醤油で炒めて。
焼肉のタレで漬け込んでいたお肉は、
焼いて千切り野菜の上に(・∀・)
「うっまー!」。子供達。
喜んでいっぱい食べてくれるので、
自分は嬉しいです😊
…そりゃ、ビールもすすみます😆
パワーを溜めて明日も元気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/f1f4b89fc2d482b28be1ee14f57a5141.jpg?1663146918)
また明日☆★☆
(匂いにつられてやってきた、
母猫みーちゃんでした😄)
麦わら帽子の影、絵になります😊
バター醤油味はハズレ無し!ですが、バターはやめといたほうがいいかなと思う「そろそろ高齢者」です
今日もお疲れ様でした😌
テル様クッキング、チャチャっと作って、ハル君たちは、チャチャっと食べちゃっていますね😊
半額のお買い物、テル様、お買い物上手👏
ハル君が持っているのは、もしかして丸ごとの梨?
こんばんは~⭐
今日もお疲れ様です🍀
いつもながらの素敵な仕上がりの屋根に感動です✨
台風影響が出ないと良いですね😊
今日はヒロくんも揃って…美味しい晩ごはん…ビールもすすみますね🍺
ハルくんはデザート梨の丸かじりですか❓
みーちゃんはお行儀よく見守ってくれて羨ましいです💕
明日もいい日になります🌠
お疲れさまです。
いつもありがとうございます。
台風の影響がないよう祈っています。
テルさんの手作りご飯。
みんな美味しそうに食べていますね。
「うまい」は嬉しいですね😊
私も味わってみたいです😁
コウノトリ
すんごい⬆️⬆️⬆️⬆️みてるねー😄😄😄😄
バターしょうゆ🧈😀おいしそうー😊
だけどぉ😅🦐エビ🦞ニガテ🦞🦐🦞❌
😅😅😅😅😅😅
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
トリプル台風発生!
日本列島への影響が心配ですね(;_;)
くれぐれご注意下さい。
ちゃっちゃと料理!
素晴らしいですね(^-^)
ご家族様の温かい笑顔が浮かびます。
今日もどうぞゆっくりお休み下さいね。
日本が 台風に取り囲まれているような そんな感じですね。
テルさん 焦らずに それでいて 急いで 注意しつつ
頑張ってください!!
こんばんは🌙😃❗
今日も1日お疲れさまです🙇
台風に備えて作業ご苦労様です🙇
テルさんが夕食作りを👏👏
美味しそう🎵ビールに合いそう😃
ゆっくり夜🌃✨時間をお過ごし下さいね〰️☺️🌸
いつもありがとう😆💕✨ございます🙇(*^^*)
🌸さこ
今日も一日頑張りましたね、ご苦労様でした。
そうなんですよ!台風、、経験したものでなければ分からない怖さあります。
屋根はスレート瓦で石綿無しなので、一回は無償で修理、補修、それに外壁と一緒に塗装までしてから2ヵ月足らずの台風でしたが、屋根に損傷なくても、リビング雨漏り👀
ものすごい大風で軒と屋根が一瞬吹きあがる? 日本家屋は家の損傷を軽くするためにそんな風な構造になってると‥大工さんからの説明でしたが、、焦りました。
普段どんな雨でも雨漏りなんてしないのに、、、風は怖いです。
今の技術は、そんなこと、こんなこと考えられてるんでしょうね。
出来栄えの素敵なのはいつも憧れます(^_-)-☆
で、ますらお料理!! お子様の喜ぶ顔は、テルさんには最高のおかずですね♪
ビールも弾むことでしょう
瓦の並びが美しい♪めっちゃ気持ち良い♪
仕事の早い丸三職人さんが台風前に更にフル稼働で対策されるって事ですよネ♪ムリし過ぎないようにして下さいネ♪
気付いてしまったのですがハルくんやヒロくんのお皿めっちゃデカないですか?!一人前のサイズじゃない!?
高知県のサーチ調理に使うお皿くらいの大きさありませんか?(^^)