地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです!!
朝から嵐のような天気ε-(´∀`; )
雷も鳴るわ鳴るわ。夕方も。
屋根業者を泣かせる天気が続きます。
それでも現場を進めなければ。
ようやく一息ついて本日ブログ。
ただいま地葺き中の…
三木町新築現場。
55坪屋根を河野君グループ3職人で(・∀・)
またその近くの…
三木町新築現場。
寄棟下屋根ありの太陽光設置ありの、
とても手間がかかる施工を
高橋部長&近石君で施工中(・∀・)
そしてこれまた現場が近い…
三木町葺き替え現場。
ただいま三木町がアツい😉
雨漏り中のスレート屋根に、
粘着ルーフィングを貼り付けて。
その上からシングル葺きの
カバー工法施工。もうお馴染みの施工😊
本日は松原専務&中村君&渡部主任&
ウッチーそして二宮常務。
二宮常務は午前中近くの小学校で…
瓦出前講習会に参加(・∀・)
ものづくりマイスターの資格を持つ彼。
小学生に瓦を見て触れさせて。
鬼もかっこいい☺️
昨今、瓦離れが進む中で
瓦の良さを小さな時から知ってもらう為に。
二宮常務!お疲れ様でした。
そんな彼が明日から入る現場は…
長尾葺き替え現場。
ルーガ・雅葺き(・∀・)
(西川君。材料搬入を頼むよ!)
新築現場に葺き替え現場に大忙しですが、
自分達ができることを
しっかり行っていきます!!!!!
それではまた明日☆★☆
テルです!!
休み明けの今日。
予想より早くけっこうな雨☔️
暑さに比べたら楽ですが、降る量が問題。
役員以外の丸三職人には
休みの電話を入れて、
葺き替え現場の段取り変更ε-(´∀` )
明日は天気がもちますように。
そして昨日の休み。
来週から学校が始まる子供達。
ヒロ君は朝から部活へ。
コトちゃん&ハル君と
海開き中に行きたかった海へ🏖
車で一時間半。朝一番に向かった先は…
「ヤシィパーク」!!!
高知県にある海水浴場で、
もう随分前にヒロ君&コトちゃんを
連れてきたことがある思い出の場所です。
何とて砂浜に落ちている石が綺麗。
海が苦手な人でも
敷地内に大型遊具や道の駅があるので、
退屈せずに楽しめます(*^▽^*)
もっぱら竹内家は大好きな海遊びw
海は楽しいです。
暑い中を海で泳ぐのは気持ちいい!!!
泳ぎの合間に貝殻や石を集めて。
台風後なので流木もたくさん(・∀・)
チャンバラや、浮き輪代わりに。
また自分の枕にも。
泥団子の台にも変わる優れ物w
砂をかけたり、トンネル作ったり。
泳ぐこと以外にも楽しめるのが海。
何より海で食べる食事が美味い😋
いっぱい海を満喫😆
松ぼっくり笑笑
持って帰ってカブト虫の箱に入れました☺️
そして海水浴場から5分。
水着のまま向かった先は…
「Royal Hotel 土佐」!!!
会長や家族で宿泊したこともある、
とても綺麗なホテル。さすが大和ハウス笑
夏期間にはプールがあり、
せっかくなのでお風呂の前に☺️
水深も1m&30cmと、
小さな子供でも安心して遊べます。
まだまだ遊びたい子供達ですが
名残惜しいプールを終わらせて、
そのまま水着で今度はお風呂に。
人が多くてお風呂の良さを
伝える写真が撮れなくて残念ですが、
露天風呂も広くてサウナに水風呂あり。
もちろん天然温泉♨️
しっかりリフレッシュできました(*^▽^*)
それから帰り道に夕飯。
南国インター近くの…
「ゆず庵」へ!!!
度々ブログに登場してますお店。
店内外と個性的(*´∀`*)
では料理の味はどうなのか??
と、思う人は御安心を。
めちゃくちゃ美味しいです😆
鰹のタタキから始まって
くじらカツやオムライスなど、
名物料理がたくさん(・∀・)
いろいろ食べたくて
大人四人分を頼むと、
家族を見た店長が食べれるか
心配して聞きに来ました笑
もちろん、全て完食(=´∀`)人(´∀`=)
それだけ美味しいし、
特に末っ子6歳児がとにかく食べる笑笑
コトちゃんも驚きの量をハル君はペロリ。
お父さん似だわd( ̄  ̄)
デザートのお皿に当たりがあれば、
帰りに店長の顔入りの紙幣がもらえますw
お気に入りの「ゆず庵」。是非。
そしてお腹も満たされて帰宅。
イッテQを見て笑って熟睡しました💤
高知県。小旅行にはぴったり。
大好きな県です。また遊びに来ます☺️
何より子供達の笑顔が自分の幸せ。
また明日☆★☆
おまけ。
お盆休み明けは
部活で忙しい長男ヒロ君。
明日も朝から早出でバドミントンの練習。
あまり遊びに行けないぶん…
お腹の手助け😄明日の朝食。
自分が炊いた夕飯の余ったお米を使って、
ブログを書く前に握りました。
マコも楽やし、ヒロ君も喜んでいました🍙
お米は本当に美味しいし、大好き。
ではでは👋
テルです!!
忙しかった連休明けの
二日間が無事に終わりましたε-(´∀` )
葺き替え現場に新築現場に大忙しですが、
残り半日で完工する…
木太町新築現場。OPシングル葺き。
二宮常務&渡部主任で施工。
ちなみに施主さん屋根の
隣りに写っている日本瓦屋根は、
近石君が施工した屋根です(・∀・)
しっかりと終わらせてお施主さんから、
気持ち良く集金させてもらいます(*^▽^*)
御縁を頂きありがとうございました。
そして本日完工した…
まんのう町新築現場。コロニアル葺き。
藤井ちゃんが施工。
その後に彼が
時間のある限り進めた現場は…
牟礼町新築現場。コロニアル葺き。
台風対策で事前にルーフィングの繋ぎを、
丁寧にテープ留めしてくれた現場(*^▽^*)
ちなみに今日は
松原専務&中村君&渡部主任が
この屋根一面に太陽光設置を完工😊
その渡部主任が合間に行った…
志度台風被害屋根調査。
築20年の屋根で
防災瓦ではない平板瓦の釘打を、
一枚飛ばしで施工した結果です。
非常に危険な屋根状態です。
職人の施工が全て。
葺き直しの見積書を作り、
早急に対応していきます。
(昼から得意先の
安全大会&懇親会に参加した
渡部主任!お疲れ様でした😊)
そんな渡部主任&藤井ちゃんと
二宮常務&ウッチーの四人で、
月曜日から入る現場は…
木太町葺き替え現場。
本日近隣挨拶に対応を吉原さんと😊
夜も近隣対応で打ち合わせ。
この現場は隣り敷地を
使わさせてもらわなければ、
工事が大変な現場となります。
近隣の人に了解をもらってε-(´∀` )
その日に温水器撤去からの
既存瓦撤去&コンパネ&ルーフィング&
荷揚げを終わらせる段取り。
しっかりと工事を進めていきます!!!
(西川くん。月曜日からはとにかく
コロニアルクアッド・ネオブラックね😉)
同じく月曜日から現場に入る…
三木町アパート葺き替え現場。
既存スレート上からカバー工法で
OPシングル葺き(・∀・)
月曜日に養生足場を設置するので、
足場屋の三村君と現場打ち合わせ。
その時に出産祝いのお返しをもらって。
三村君!!大志君、かわいい♡
家族の為にもお互い頑張っていこう(*^▽^*)
(西川くん。
月曜の夕方からルーフィング張るから!
注文していた粘着ルーフィングを
早急に搬入をお願いね(・∀・))
またアパート入居者への挨拶文投函や、
お施主さんに報告はさっつーが終わらせて。
自分もこのお施主さんや他のお施主さんに…
お土産を届けて🍡
休み明けの、
特に台風後の顔出しは大切です。
どのお施主さんも喜んでくれます。
坊ちゃんだんごは誰もが好きな
共通のお菓子です(*´∀`*)
来週も大忙しですが
仕事があることに感謝して、
自分達の役割をしっかりと行って
全員で現場を進めていきます!!!
…夜に監督から、
「23日に上棟する
藍住町現場のルーフィングを
夕方からお願いします!」。
予定していなかった
現場のメールが入ってきました😉
徳島県の板金屋根壁樋工事になります。
長谷川さん!!宜しくお願いします♡
それではお盆休み明けの仕事を
お疲れ様でした。月曜日です☆★☆
テルです!!
やっとこさ休憩。本日ブログ。
お盆休みも終わって今日から仕事の当社。
昨日はやはり台風での電話がありましたが、
本日も顔を出しての対応。
思った以上に大きな被害を受けなくて
良かったですε-(´∀` )
また合間にお施主さんへお土産を配って🍡
そんな本日でしたが、
昨日は朝一に
長尾町雨漏り対応を終わらせてから
一人で向かった先は…
由良里の湯。
由良町にあるお風呂屋さんで
朝10時オープン。
10分前に着きましたが、
早く開けてくれて。雨風がちょうど強く🌀
しかも貸切😆ありがたや。
天然温泉にサウナに露天風呂と最高。
雨で濡れた体に染み渡る笑
素晴らしいお風呂なので是非。
それから帰社して
コトちゃん&ハル君を車に乗せてから…
仏壇に手を合わせに。
会長宅で、
じいちゃんばあちゃんの仏壇があります。
長生きしたばあちゃんは
安倍総理大臣から表彰されました(・∀・)
ちなみにその頃のヒロ君は
宿題の絵を綺麗に仕上げていました。
それから会長も誘って…
ボルタリングへ!!!
イオン高松東店内にあります。
外は台風なので室内で安全に。
とってもいい運動になります😊
子供達は夢中に登って。
東京オリンピックも注目競技です。
ただ直ぐに見飽きたじいちゃんは…
そしてハル君と…
ゲーム🎮
ハル君の嬉しそうな顔w
ボルタリングを終えた
コトちゃんも加わって、
UFOキャッチャーを楽しみました(*^▽^*)
そして夕方。家族で…
すたみな太郎へ!!!元山町にあります。
お寿司から焼肉までバイキング形式で
たくさん食べれるので、
子供達がとても喜びます(*´∀`*)
ビールが美味い😋
自分も好きな物を
好きなだけ食べれるバイキングは大好き。
子供連れが多いのも納得d( ̄  ̄)
そして戻ってからお風呂に入り、
仕事の段取り&入金の確認を終わらせ
お盆休みブログを書いて熟睡💤
今日となります。
職人には今日明日で
連休明けの体を慣らしてもらい、
日曜はゆっくり休んで
また来週から一週間、
全員で頑張っていきます!!!!!
(日曜までお盆休み中の西川君!
羨ましいぞ西川君!!!笑
しっかりとした搬入段取りを頼むよ😘)
それではまた明日☆★☆
テルです!!
それではお盆休み旅行の最後をブログに。
昨日は朝食のバイキングを食べてから
チェックアウト。向かった先は…
柳井港。宿泊先から30分。愛媛県へ!!
いつもなら連休を
MAX旅行する自分ですが、
今回は台風と重なって。一泊早く帰省。
こればかり仕方ない。
しかも台風時は必ず電話が入るので、
対応しなければいけないので(・∀・)
実は初めは福岡まで
旅行へ行く予定でしたが、
怪しい台風の情報がニュースに流れて
直ぐに予定を変更した自分。
家族では初めてな山口県を
満喫する旅行にプラン変更( ´ ▽ ` )ノ
台風と帰省ラッシュを考えて、
帰りは混む広島県内の高速道路を避けて
二時間半かけて船で三津浜港へ!!!
満車に満席に乗船出来て良かったε-(´∀` )
船内も一度乗ったことがあり、
プールもあります(*^▽^*)
確実な船。旅行時には重宝する移動手段。
旅行時の運転手は自分なので、
船は疲れずに助かります。楽☺️
そして無事に着岸して愛媛県へ!!!
すぐさまお昼。三津浜港直ぐ目の前の…
「T'sキッチン」へ!!!
パスタにピザにオムライスが
美味しいお店で、全て美味かった😄
オシャレな店内ですが、
小さな子供でも
安心して美味しく食べれます。是非(*^▽^*)
それから石鎚山SAで買い物。
既に土砂降り☔️
お施主さんにお土産を買ったり、
メダカ&カブト虫の餌やりや
朝顔の水遊びやりをしてくれた会長にも☺️
そして夕方に予定通りに高松へ !!!
帰ると「お腹が減った!」と子供達。
これは予定には無かった笑
とにかくよく食べる子供達w
マコは友達との約束で出かけて、
自分は子供達と…
いしうす庵へ!!!
知り合いが働く行きつけなお店。
うどんが無性に食べたくなったので笑
香川県民の性ね😆
美味しく頂いて
帰ってからお風呂に入って就寝💤
今日となります。今日のことは明日に。
とっても楽しかったお盆休みでした。
家族での思い出が増えて良かったです。
明日からは仕事モードに切り替えて
全力で頑張っていきます!!!!!
今回滞在期間が長かった山口県。
とてもステキな県でした。
また明日☆★☆
テルです!!
ただいま明日の
仕事段取りを終わらせたところ(・∀・)
一昨日の続き。忘れないうちにブログ笑
朝一に美味しいバイキングを食べてから、
向かった先は…
美川ムーバレー!!!!!
山口県にある地底空間パーク(・∀・)
秋芳洞と同じくとても涼しいので、
夏にはありがたい遊び場です。
探検しながら謎解きゲームが楽しめます😊
神秘的な雰囲気で、見るだけも価値あり。
地底を楽しんだ後は
これまた子供達が大好きな…
石掘り体験(・∀・)
ここでは砂金も掘れますが、
確率が高い石掘りを子供達に。
たくさん取れるので面白い😆
たくさん遊んだらお腹が減る笑
お腹が減ったら敷地内のレストランへ!!!
ピラミッドカレーがオススメ🍛
スプーンがスコップに笑
冷やしうどんも美味しく、全員完食!!!
美味しいレストランの他にも
温泉施設があり一日中楽しめます。
山口県へ来たなら
「美川ムーバレー」へ😊
そして時間のある限り、
楽しむ為に向かった先は…
室積海水浴場へ!!!
ブログに書いた有名な
「虹ケ浜海水浴場」とは違う、
隠れた穴場でとにかく
海水が綺麗(*´∀`*)
砂浜近くまで魚が泳いできます。
しかも台風前で人が少なく、
思いっきりジャンプしたり
砂の玉をぶつけ合ったりd( ̄  ̄)
「ここの海が最高なんですよ!」
地元のサーファー。間違いない!!!笑
いろんな100選にも選ばれているとのこと。
海好きな人は是非寄ってみて下さい🏄♂️
そのステキな海から5分。
引き続いて宿泊したのが…
かんぽの宿・光。連泊になります。
なんとて暑さに弱いマコ。
部屋でゆっくりしたい彼女の為に。
自分が子供達と遊んでいる間、
彼女は部屋で一日ゆっくりしてました😉
また今回連泊なので角部屋の、
景色が綺麗な部屋にしてくれて。
しかも相変わらず料理が美味い😋
夕焼けを眺めてから卓球を楽しんで、
お風呂に入ってゆっくり休みました💤
全国にある「かんぽの宿」は
絶対にオススメな宿。
料理も美味しく天然温泉あり。
何より値段もリーズナブル。是非(*^▽^*)
振り返ってみても
盛り沢山な一日でした。
残りは一日。ではでは☆★☆
テルです!!
ただいま朝食後に
ゆっくり一人ブログ_φ( ̄ー ̄ )
昨日は朝食バイキングで
お腹を満たしてから車で30分かけて…
秋芳洞へ!!!!!
山口県と言えば
国の天然記念物に指定されている、
秋芳洞は外せません😉
自分が小さい時に訪れたことがあり、
大人になってもう一度
家族で来たかった場所でした。
…散策で逆に汗がひきます。
それだけ涼しく、天然のクーラー☺️
水も透き通って綺麗なのが分かります。
そして中に入れば…
壮大さに感動。
何百年もかけて自然に作られた物。
ただただ凄いの一言。
中も涼しく天然クーラー全開!!!
夏には特にオススメかも(*^▽^*)
ただ見るだけでは飽きる子供の為に…
冒険コースありd( ̄  ̄)
とても人気があるイベントで、
細く連なった道を探検しながら
楽しむコースとなっています。
アスレチックを天然記念物で😄
とても綺麗です。
結構歩くので運動にもなりますd( ̄  ̄)
涼しいので気持ちいい。
秋芳洞。山口県へ来たなら😊
それから一時間。
子供達が楽しみにしていた…
虹ケ浜海水浴場へ!!!!!
暑い中での海は最高。
水鉄砲での撃ち合いから、
浮き輪でぷかぷか揺られながら😊
海をしっかりと満喫できました。
そして海から15分。宿泊先へ。
かんぽの宿・光。
部屋からの景色が綺麗(*´∀`*)
お風呂も天然温泉でサウナあり。
癒されてから楽しみにしていた夕飯。
美味しかったε-(´∀` )
かんぽの宿はどの宿も料理が美味しくて。
しかも値段も良心的。こりゃ最高。
国民宿舎&休暇村そしてかんぽの宿は
自分が宿泊時に重宝する宿です😊
それでは引き続き、
山口県を満喫してきます(=´∀`)人(´∀`=)
ではでは☆★☆
テルです!!
本日の思い出を
忘れないうちにブログに(・∀・)
WASHU BLUE RESORT 風籠から
2時間かけて向かった先は、
子供達と度々遊びに来ている…
みろくの里(=´∀`)人(´∀`=)
広島県にある遊園地で、
夏はプールが楽しめます😊
暑いのでプールが最高。
期間限定の
まるごとメロンが美味しかったです🍈
子供用プールから
大人スライダーまで充実したプール。
遊園地も楽しいので、
夏にオススメな場所です(*^▽^*)
それから移動が大変。
片道3時間。ノーストップ運転😪
自分が運転中、代わりに家族全員が爆睡💤
そして着いた場所は…
かんぽの宿湯田。山口県です🐡
かんぽの宿は家族に優しい宿泊施設で、
よく重宝して利用しています。
今回どうしても泊まりたかった湯田。
今年の12月で閉館が決まったことが
ニュースに流れて、直ぐに予約しました。
料理に温泉に評判が良いだけに残念。
部屋もコネクティングルームで綺麗。
到着すると18時。お腹が空いたので夕飯!
とっても美味しかったです。
山口県なのでフグ。ビールが美味い😋
全ての料理に大満足です。
もう食べれないので、
明日の朝食バイキングも
しっかり味わって食べたいと思います。
そしてお風呂。
素晴らしい天然温泉。
露天風呂にバブルのお風呂は
道中の疲れを癒してくれます☺️
本当に閉館になるのが残念!!!!!
山口県に来る機会がある人は、
是非寄ってみて下さい。素晴らしい宿。
…昼寝した元気な子供達が
枕投げしたいとうるさいので笑、
今から投げまくります😊
父ちゃんは眠たい!!!!!w
それではまた明日☆★☆
テルです!!
お盆休み初日。
皆さまはどのように過ごされていますか??
自分はですね、毎度のごとく
家族で旅立っています😆
昨日は仕事が終わってから、高速で30分。
向かった先は岡山県の…
WASHU BLUE RESORT 風籠
(旧 鷲羽ハイランドホテル)!!!
今年の4月からリニューアルされたホテル。
きっと綺麗なはず笑
…景色が最高。
また楽しみにしていたのが、お風呂。
はちみつパール風呂。
きっと身体にいいに決まってる😄
しかも夕飯時なので、貸切。
ちなみに一泊朝食付きプランなので、
夕飯はホットモットの弁当で済ませました🍱
…柚子ジュースが飲み放題。
また部屋の隣がお風呂だなんてd( ̄  ̄)
そしてお風呂から出て…
花火見て。
目の前が鷲羽山ハイランド。
そこで花火が打ち上げられて。
めちゃくちゃ綺麗でした(*^▽^*)
そしてゆっくり休んでから今朝。
天空露天風呂。景色が最高。
サウナもあり、本当に癒されるお風呂☺️
もちろん…
はちみつ風呂も🍯
朝風呂はスッキリするので大好きです!
朝食のバイキングも満足な品数。美味い😋
お風呂が大好きな自分にとって、
多種多様なお風呂があるこのホテルで
とても満足に過ごせましたd( ̄  ̄)
WASHU BLUE RESORT 風籠。
香川県から直ぐ近くのホテル。
オススメな宿泊施設です。是非(*^▽^*)
それではまた後で本日ブログ☆★☆
テルです!!
お盆休み前の今日。
お施主さん直接の葺き替え現場も順調で、
ただいま葺き替え中の…
木太町葺き替え現場。
実は台風が発生した時点で、
急遽葺き替えに入る段取りをした現場。
なんとて雨漏りが酷いので。
既存スレート上から粘着ルーフィング。
これだけで少々の雨なら防げます。
そして本日は
雨風をもろに受ける二階屋根を、
二宮常務&河端さん&渡部主任で
終わらすことができました(*^▽^*)
その対応にとても喜んでくれた奥様。
お盆休み明けから下屋根施工に入り、
完工後は気持ち良く集金させてもらいます!
(西川君。
急ぎの材料段取り&搬入をありがとね☺️)
また昨日に続いて
新規葺き替え現場も順調で、
お盆明けから葺き替えに入ることになった…
木太町屋根リフォーム現場。
二宮常務によって屋根調査&測定。
新しく葺き替える屋根材はコロニアルで、
温水器撤去から始まって
傷んだ板金屋根も瓦棒葺きに葺き替え。
また劣化で割れた塩ビの波板を
ポリカ波板に交換するのが仕事です(*^▽^*)
隣地を借りての工事となるので、
しっかりと近隣対応をしていきます!!!
(吉原さん。ありがとうございました😊
引き続き宜しくお願いします。)
それと台風を考え、本日集中して入った…
まんのう町新築現場。
松原専務&中村君&藤井ちゃんで
それぞれ太陽光設置&コロニアル葺きと、
別れて施工を進めていきました。
太陽光設置も無事に終わり、
これで台風時にルーフィングが
飛ばされる心配は皆無d( ̄  ̄)
それから松原専務&中村君は
坂出市日本瓦の新築現場へ養生に、
藤井ちゃんは牟礼町コロニアル新築現場へ
それぞれ養生に向かいました(・∀・)
(藤井ちゃん!養生ありがとね☺️)
また素晴らしいスピードで本日完工させた…
中間町新築現場。
台風が来る前にしっかりと。これで安心。
ウッチー、お疲れ様でした(*^▽^*)
そして全丸三職人は夕方帰社して
連休前のガソリン入れ&洗車。
お盆明けから気持ち良く乗れるよう、
大切な作業となります。
また朝一に全職人を集めて、
必ず現場の台風養生して帰ることを伝えて。
荷揚げ機の撤去や屋根上の片付け等、
具体的に指示。自分が言わなくても
みんなしてくれますが、念の為に😉
それから事務所へ来た全職人に
毎回恒例の、
頂いた御中元を分け分けして(*´∀`*)
当社お盆休みは
11日から15日までの5日間。
しっかりリフレッシュして、
休み明けから仕事モードで
全員で頑張っていきます!!!!!
それでは良いお盆休みを☆★☆