選挙が終わって、ふと感じたことなのですが、東京選挙区から初当選した山本太郎氏は、デモ活動している時や、街頭活動中に、身の危険を感じたことはないのでしょうか、と云う事です、あるでしょうね、常に暴漢に襲われる環境下にあるわけですし、まして、原発が廃止になると困る人たちが、沢山いるわけですから、山本氏が脱原発を国民にアピールすればアピールするほど、浸透すれば浸透するほどに、危険人物と決めつける輩が増えていくことでしょうね、色んな理由を専門的に解説し、そうなると(脱原発)国益に多大な損失を蒙るとかね、話を元に戻しましょう、街頭活動で身の危険はどうなのかと云う事ですが、いつでも、どこからでも暴漢が突進してきても、不思議ではない環境下で活動しているわけですからね、民間からSPを雇って、警護してもらうには多大な、費用が掛かりますし、危険度を重視するあまり、スピーチに集中できず、説得力に影響することも考えられますしね、そう考えたときに、応援のブレーンの中に極左系のグループがいるとしたら、ボデーガード的には、一石二鳥ですよね、常に後方からボデーを警護出来れば、スピーチに集中できますからね、ただ極左系のブレーンたちに武道の猛者がいるか、ガードマン的訓練を積んでいるかは定かではありませんが・・・。そういう見方をすれば、応援隊の中に色んなグループもいいかな、と、ふと考えたのでつぶやいてみました。
これはもう事件です、?ウナギが食べられない!(日本産の)外国産のウナギはウナギではありません、ウナキです、?、ん、どう云うこっちゃ、外国産の物でもウナギはウナギでしょう、と、突っ込まれそうですね、実は日本産のウナギは綺麗な水にしか生息できない生き物なのです、と云うのは清流には沢山の好物である餌が、生息しています、それを餌にしているので、汚れた水では環境が整なわないのです、一見綺麗そうに見える水流でも、ウナギからすると駄目なのです、これは裏を返すと人間社会にウナギが警告を発していると、云う事でしょう、清流の上流を目指すことが不可能になっていることも、一因です、構造物にて落差工事を沢山作った建設時代の悪影響が魚群たちに、生息システムを変えざるを得なくした背景でもあるのは、今歴史として証明しています、自然と共に生きると云う事は、こう云う事なのです、必ずへっぴ返しが来ると云う事ですね、原発然り、結果が出てから考える、では何とも、愚かな万物の霊長でしょうか、神に逆らわづ、自然と共に、歩むことが、地球にとっても、宇宙にとっても、生きていく為のパスポートだと云う事を感じづには、いられません。
61,000人
山本太郎氏、東京8区から立候補し61,000人の方々から支持されました、政治家になることが、最終目的ではないと、思われますが、1人でも。嫌が負うなしに、政治家になったわけです、政治家にならないと、政治活動は、できないわけです。当然の理ですよね、政治家になった以上は、1部で指摘されている、中核が応援されているという問題はどうしていくんでしょうね、中核派はいろいろ事件を起こしている団体です、今後政治家になった以上、考えていかなければなりません、中核派には中核派としての活動理念があり、何も全面否定するつもりはありませんが、山本太郎氏が今後、政治活動していくのにブレーキにならないように、対処する必要があります、受かれば憂かったで反対者が抵抗する日本社会の醜さも役者である氏には、十分認識されているでしょうがね、とにもかくにも今後の活動に期待をしたいと思います。
山本太郎氏、東京8区から立候補し61,000人の方々から支持されました、政治家になることが、最終目的ではないと、思われますが、1人でも。嫌が負うなしに、政治家になったわけです、政治家にならないと、政治活動は、できないわけです。当然の理ですよね、政治家になった以上は、1部で指摘されている、中核が応援されているという問題はどうしていくんでしょうね、中核派はいろいろ事件を起こしている団体です、今後政治家になった以上、考えていかなければなりません、中核派には中核派としての活動理念があり、何も全面否定するつもりはありませんが、山本太郎氏が今後、政治活動していくのにブレーキにならないように、対処する必要があります、受かれば憂かったで反対者が抵抗する日本社会の醜さも役者である氏には、十分認識されているでしょうがね、とにもかくにも今後の活動に期待をしたいと思います。
新しいチャンネル
東京選挙区で山本太郎氏が当選しました、おめでとうございます、汗を沢山かいた分努力が、実りましたね、俳優と2足のわらじになります、大変だと思います、政治に首を突っ込んだことが今後の山本氏にとって、成功者になられるよう、期待をしてやみません、これからが本舞台です、原発に代わる電力供給システムを開発しなければなりません、素晴らしい協力者の元、アピールされ実現に向けて政治活動して行くわけですが、俳優さんなのでよく理解している事でしょうが、物語りを構築するうえで協力者が大きな役割を担うことは当然ですよね、沢山のブレーンが加わることを期待しています。
東京選挙区で山本太郎氏が当選しました、おめでとうございます、汗を沢山かいた分努力が、実りましたね、俳優と2足のわらじになります、大変だと思います、政治に首を突っ込んだことが今後の山本氏にとって、成功者になられるよう、期待をしてやみません、これからが本舞台です、原発に代わる電力供給システムを開発しなければなりません、素晴らしい協力者の元、アピールされ実現に向けて政治活動して行くわけですが、俳優さんなのでよく理解している事でしょうが、物語りを構築するうえで協力者が大きな役割を担うことは当然ですよね、沢山のブレーンが加わることを期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/0a8e8a9e87dfbb043697fc9720125117.jpg)
何かについて思うことは私たちは電気があることにあまりにも慣れてしまって、不思議に思う事が出来なくなってしまっていると云う事です、ウォシュレットを使うとき洗浄する時も便座を温めるのも、温風で乾かしてくれるのも、動力はすべて電気です、電気がないと動きません、ご飯を炊くときお釜は電気で焚きます、ガス釜にしても電気が使われています、冷蔵庫も勿論電気です、扇風機もエアコンも動力は電気です、PCを開いてS/Wを入れた時も電気が使われます、いっときバッテリーに変換した時でも充電する時は電気にて充電しなければいけません、TVもこれ然り、プリンターもそうですね、電話機も、右を向いても左を向いても電気によって作動しています、もう私たちの日常生活は電気に支配されていると云っても過言ではありませんね、電気を発電する為には、なにがしかの公害も発生するでしょう、これ程お世話になっていて良いのでしょうか?現代社会は生活手段の6割以上が電気と云う現状から脱皮出来ないものか、楽をすることによって、いろんな弊害も起きるでしょう、例えば思考能力の退化、運動不足、等々、物を作る側は電気が動力として最初にありきですね、自分たちの開発するものは電気にお世話にならずとも自分で動く、こう云う物を開発しようとは思わないのでしょうか、人類はこの辺でコンセントを最初に入れる、から卒業しなければなりません、エコ車がエンジンを動力源としていた時代から、ようやくガソリンを無くした自己発電動力に転換できました、緊急時にエンジンの力を借りましょうと云う逆転の発想ですね、PCがコンセント無で動く、なんと素晴らしいことではありませんか、自分の力で動く他力本願ではなくね、電気が止まったら電話が掛けられない、携帯のバッテリーが不足で充電が出来ない、これでは人間社会としては無能過ぎて万物の生き物や頂いた地球と云う自然界の中で共に生きて行く資格はありませんね。最高の機器や楽をするための機材を使うために人類は生まれて来たのでは無い筈です、宇宙衛星から地球を見たときになんと緑が少なくなった、それを見たときに何に気づき、何を実行したか、その日その日を漠然に生き、なすがままにかけがえのない地球を破壊して行く、あとは野となれ山となれ俺たちは知らないよ、これではこれからの地球を担っていく子供たちになんと申し訳ない事か、社会のシステムを1から考え直す良い機会に(原発事故が)なったと思います。人間の最終目的は中心地を開発して人を集めて集客力を上げて売上に貢献する、こんなことではないように思うんですがねー、着実に1歩1歩目的を設定し国の体制を構築して欲しいものです。国民は経済力、生産力、成長力ばっかりに特化せず対局的な見地で国作りに参加して欲しいと思います。其の為には今度の選挙が非常に大事ですよね、ウーむ人物がいない、困った。