除染

今まで除染に多大な時間と費用をかけて頂いた事には感謝いたしますが、このイタチごっこは限界に来ているでしょう。

日本ウナギは何処へ

2013-07-24 13:31:58 | 食べる
これはもう事件です、?ウナギが食べられない!(日本産の)外国産のウナギはウナギではありません、ウナキです、?、ん、どう云うこっちゃ、外国産の物でもウナギはウナギでしょう、と、突っ込まれそうですね、実は日本産のウナギは綺麗な水にしか生息できない生き物なのです、と云うのは清流には沢山の好物である餌が、生息しています、それを餌にしているので、汚れた水では環境が整なわないのです、一見綺麗そうに見える水流でも、ウナギからすると駄目なのです、これは裏を返すと人間社会にウナギが警告を発していると、云う事でしょう、清流の上流を目指すことが不可能になっていることも、一因です、構造物にて落差工事を沢山作った建設時代の悪影響が魚群たちに、生息システムを変えざるを得なくした背景でもあるのは、今歴史として証明しています、自然と共に生きると云う事は、こう云う事なのです、必ずへっぴ返しが来ると云う事ですね、原発然り、結果が出てから考える、では何とも、愚かな万物の霊長でしょうか、神に逆らわづ、自然と共に、歩むことが、地球にとっても、宇宙にとっても、生きていく為のパスポートだと云う事を感じづには、いられません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿