クリスマスインレポ最終回です
気が付けば先月のインから1ヶ月過ぎました。
早いなーーー。
では、ラスト3日目の続き。
ランドを後にして、シーへ。
その足でもちろん最後のBBBクリスマスバージョンを見る為
シアターへ直行。
何度見ても、感動の涙、涙
一人で感動をかみ締めてシアターを出ました。
その後、刻々と時間が迫ってきてますが、ケープへ。
ダッフィーグリをちょっとだけのぞいて、
隙間をぬって写真を2,3枚
リトルクリスマスがギリギリ見れる時間だったので、
もちろん人が多くて近くで見ることは出来ない状態だったので、
ミッキー達が出てくるところくらいは、見れるかなーと
クックオフの脇で待機。
仲良く手をつないでステージへ向かう二人
もちろんその場所で背伸びしながらショーを見て、帰りもお見送りしました。
その後はブラブラとシーの夜景を満喫しつつエントランスへ向かい、
惜しみながらアウトしました。
ランドのにぎやかでHAPPYな雰囲気。
キャラクターたちとの楽しい時間。
そして、シーのしっとりとした雰囲気やいつ見ても飽きない夜景。
至福な時を過ごせるショーを思う存分満喫できた3日間でした。
いよいよ仕事のほうも年末フル活動モードに突入です。
というか、実質副業のほうが忙しいんですけどね。
このまま30日まで休みなしのノンストップで行くことになりそうです
部屋の大掃除の時間がとれるか・・・
それが一番の問題です
さて、「びっくり仰天」って何?って・・・
「ガリレオ」のまさかの最終回にして最低視聴率
なんでーーー???
どんなに一桁続きのドラマでも最終回は多少なりともかならず
数字を上げるもの。
いまだかつて私の記憶にも
最終回に視聴率が下がったとか、ましてや全回の中で最低の視聴率を出した
ドラマって見たことがないような・・・
あの裏で27%をたたき出した星野ジャパンの時にですら
数字が劣っているって・・・何
まさに超常現象?
怪奇現象?
さっぱりわからない (笑)
まぁ、ある意味ドラマにぴったりな幕引きだったのかも
でも、数字ではこんなことになっていますが
毎週ましゃが見れたし、
大好きな東野さんの作品に愛する雅治さんが出演したということで
私は大満足。
数字のことはあまり気になりませんね
確かにあの最終回のマシーンはいただけなかったですけど・・・(笑)
こんなことで、巷では次の映画化に関して
色々な意見も出てきているようですが、
「容疑者Xの献身」は今回のドラマの作品たちとは
同じガリレオシリーズではあっても、まったく毛色の違う作品なので
ある意味まったく別のものとして期待してもいいのではないかなと
私は思っています。
作品が描いている世界観が、がらりと違いますから。
私は一福山ファンということはおいといても
この素晴らしい一つの作品が映像化されることが楽しみでしょうがありません。
そして、その作品であのクールな湯川先生にまた
2008年の秋に再会できるなんて
本当に本当に楽しみでたまりません