川越水上「波プ平日シニアクラブ」の美樹プルーンさんとnofishさんと一緒にパインレイクに釣行しました。
この釣り場はお二人が時々釣行されており、何年か前に同行をお願いしていて、とうとう念願がかないました。
nofishさんと一緒に圏央道、中央自動車道を経由し川越から約90分と、意外と近いなと感じました。
大物ばかりと聞いていて、写真でしか見ていなかったパインレイクですが、ベリーパーク鹿留の入り口に近い方にあり、思っていたよりこじんまりとして、足場もよく、底はシート張りのようで人工的な池でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/e9513df103c9e1566d0d51022ecd7ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/24/e06a4f61bad47e934a665e3493619952_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c1/4b45a572dd6f3d99d8331b1987e7562c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/0b/c7a0adf531a85cf7432430912f93a1b3_s.jpg)
前々日に雪が降ったようで、こさには雪が残っており、そのせいか表層に魚影は見えません。
このため、取り回しがよいシングルハンドロッドにファーストインターでマラブーを結びます。水車の流れに向かいキャスト。
20カウント後、ゆっくりと引いてくると「もずもず」といった当たりがありましたが、そのまま引き続けた2,3秒後の「ぐんっ」の本命あたりで強くリトリーブしてフッキング成功。
大物独特の首を振る感触がラインから伝わってきますので、途中でリールファイトに切り替え慎重に寄せてきます。
近くまではそれなりに寄って来てくれましたが、そこからが大変でした。
ネットは中禅寺湖用に昨年新調した間口縦方向50cmのものでしたが、何回もネットランディングを試みてやっとのことでキャッチできました。
60オーバーのロックトラウトのようです。レインボートラウトより色黒くイワナのような班があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/1a/207d110aee043d1605bb01941725f035_s.jpg)
しばらく回復させた後、リリースし、第2投します。
すると同様にフッキング成功。1匹目と同じ感じです。2匹目ですからドキドキ感は少ないのですが、今回の方が走ります。
なんとかランディング体制に持ち込もうとした瞬間、フライがはずれ、自然リリースとなってしまいました。
しかし、すでに腕は釣りそうなぐらい疲れ、もう満足です。
そのまま1時間ほど同じシステムで行い、1C&R、1自然Rです。
その後、ゆっくりとレストルームで皆さんとお茶をし、後半戦はダブルハンドに変更です。ファーストインターでは底の藻を拾ってくることが多々ありましたので、フローティングのインタミティップにして、夕暮れまで頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d0/e6d76a580a89c6691fea1fa73765890f_s.jpg)
最終的には50up6を含む9となり、お二人からは及第点をいただきましたが、最後まで釣り方がいまいちつかめぬままとなりました。
来週からはいよいよ中禅寺湖にチャレンジで、大物とのやり取りはいい練習となりました。
美樹プルーンさん、nofishさん、ありがとうございました。
2匹目(本日最大ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/28/6c825134ecaf757d6cd18c72ad3b1406_s.jpg)
ネットランディングに苦戦中の美樹プルーンさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/19/9d0463e8e817186f4b45a3e793260d64_s.jpg)
nofishさんの美形な1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/a9/0e113ff24b52790f2d001a1e5b79b550_s.jpg)
4匹目(ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/1f/d2f17fb14c4389427a3eb5cd8225c576_s.jpg)
6匹目(ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/01/6d8759accebac4d3c905b80e7fe65d3a_s.jpg)
8匹目(ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/56/0e43d9cebe9e0aab3c83b9595e5aba04_s.jpg)
9匹目(レインボー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/19/cf9308941b1902d789d84931280958c5_s.jpg)
この釣り場はお二人が時々釣行されており、何年か前に同行をお願いしていて、とうとう念願がかないました。
nofishさんと一緒に圏央道、中央自動車道を経由し川越から約90分と、意外と近いなと感じました。
大物ばかりと聞いていて、写真でしか見ていなかったパインレイクですが、ベリーパーク鹿留の入り口に近い方にあり、思っていたよりこじんまりとして、足場もよく、底はシート張りのようで人工的な池でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/e9513df103c9e1566d0d51022ecd7ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/24/e06a4f61bad47e934a665e3493619952_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c1/4b45a572dd6f3d99d8331b1987e7562c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/0b/c7a0adf531a85cf7432430912f93a1b3_s.jpg)
前々日に雪が降ったようで、こさには雪が残っており、そのせいか表層に魚影は見えません。
このため、取り回しがよいシングルハンドロッドにファーストインターでマラブーを結びます。水車の流れに向かいキャスト。
20カウント後、ゆっくりと引いてくると「もずもず」といった当たりがありましたが、そのまま引き続けた2,3秒後の「ぐんっ」の本命あたりで強くリトリーブしてフッキング成功。
大物独特の首を振る感触がラインから伝わってきますので、途中でリールファイトに切り替え慎重に寄せてきます。
近くまではそれなりに寄って来てくれましたが、そこからが大変でした。
ネットは中禅寺湖用に昨年新調した間口縦方向50cmのものでしたが、何回もネットランディングを試みてやっとのことでキャッチできました。
60オーバーのロックトラウトのようです。レインボートラウトより色黒くイワナのような班があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/1a/207d110aee043d1605bb01941725f035_s.jpg)
しばらく回復させた後、リリースし、第2投します。
すると同様にフッキング成功。1匹目と同じ感じです。2匹目ですからドキドキ感は少ないのですが、今回の方が走ります。
なんとかランディング体制に持ち込もうとした瞬間、フライがはずれ、自然リリースとなってしまいました。
しかし、すでに腕は釣りそうなぐらい疲れ、もう満足です。
そのまま1時間ほど同じシステムで行い、1C&R、1自然Rです。
その後、ゆっくりとレストルームで皆さんとお茶をし、後半戦はダブルハンドに変更です。ファーストインターでは底の藻を拾ってくることが多々ありましたので、フローティングのインタミティップにして、夕暮れまで頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d0/e6d76a580a89c6691fea1fa73765890f_s.jpg)
最終的には50up6を含む9となり、お二人からは及第点をいただきましたが、最後まで釣り方がいまいちつかめぬままとなりました。
来週からはいよいよ中禅寺湖にチャレンジで、大物とのやり取りはいい練習となりました。
美樹プルーンさん、nofishさん、ありがとうございました。
2匹目(本日最大ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/28/6c825134ecaf757d6cd18c72ad3b1406_s.jpg)
ネットランディングに苦戦中の美樹プルーンさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/19/9d0463e8e817186f4b45a3e793260d64_s.jpg)
nofishさんの美形な1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/a9/0e113ff24b52790f2d001a1e5b79b550_s.jpg)
4匹目(ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/1f/d2f17fb14c4389427a3eb5cd8225c576_s.jpg)
6匹目(ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/01/6d8759accebac4d3c905b80e7fe65d3a_s.jpg)
8匹目(ロック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/56/0e43d9cebe9e0aab3c83b9595e5aba04_s.jpg)
9匹目(レインボー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/19/cf9308941b1902d789d84931280958c5_s.jpg)