こんにちは。
1月は結局1回の釣行だけでした。
その間に行っていたのが、ストローマーカーの作成。
野菜ジュースについているストローを洗って貯めていたのを取り出し、工作です。
一番の問題は、根元の閉鎖とラインへの接続です。
いくつかの方法、材料を試して、やっとそれなりのものが出来上がり、口径の違うサイズのストローも購入し、一応の完成をみました。
左から、口径4mm、4.5mm、5mm、6mm
それで、試投するため、さいたま水上へ。前回の釣行で一番のポイントと感じたPポイントに入れました。
全てのマーカーを試しましたが、全て及第点を与えても良いかなと。
想像を超えたのが、意外と水が入りづらかったことです。
テムコさんのホームページの記載を取り入れ、内部にフロータントを施したのも幸いしたのか、軽合せ等でマーカーが水中に引き込まれても2,3回は全然大丈夫でした。
それと、口径違いの効果。
口径違いは、見やすさや耐久性を比較するために作成したのですが、フライの重さにあわせて選択できるというものです。
今回の試作ではジャバラによる以外にフライの重さ違いに対応できる工夫をしましたが、4mm、4.5mm、5mmは長さを同じとしたので、重ければ太いものを使うといった使い方を発見しました。
終了1時間前には、遠投時の視認性を確認するため、Mポイントに移動しました。
このさいたま水上の流れは、風の影響を受けるのですが、今回このMポイントは手前からほとんど流れがなく、中央部で右から左奥へのゆるーい流れがみられました。
6mmマーカーで試しましたが、25m先でもなんとか視認できました。
次回は、いよいよジャバラストローマーカーを作る最大の目的のダブルハンドでの試釣に取り組みたいと思います。
本日の最大
今回のシステム
ロッド 10f #5
ヘッド フローティング11.3g
テペット フロロ#3、#2、#1 全長3m 途中超小型ヨリモドシ、ジャバラストローマーカー
フライ マラブー
1月は結局1回の釣行だけでした。
その間に行っていたのが、ストローマーカーの作成。
野菜ジュースについているストローを洗って貯めていたのを取り出し、工作です。
一番の問題は、根元の閉鎖とラインへの接続です。
いくつかの方法、材料を試して、やっとそれなりのものが出来上がり、口径の違うサイズのストローも購入し、一応の完成をみました。
左から、口径4mm、4.5mm、5mm、6mm
それで、試投するため、さいたま水上へ。前回の釣行で一番のポイントと感じたPポイントに入れました。
全てのマーカーを試しましたが、全て及第点を与えても良いかなと。
想像を超えたのが、意外と水が入りづらかったことです。
テムコさんのホームページの記載を取り入れ、内部にフロータントを施したのも幸いしたのか、軽合せ等でマーカーが水中に引き込まれても2,3回は全然大丈夫でした。
それと、口径違いの効果。
口径違いは、見やすさや耐久性を比較するために作成したのですが、フライの重さにあわせて選択できるというものです。
今回の試作ではジャバラによる以外にフライの重さ違いに対応できる工夫をしましたが、4mm、4.5mm、5mmは長さを同じとしたので、重ければ太いものを使うといった使い方を発見しました。
終了1時間前には、遠投時の視認性を確認するため、Mポイントに移動しました。
このさいたま水上の流れは、風の影響を受けるのですが、今回このMポイントは手前からほとんど流れがなく、中央部で右から左奥へのゆるーい流れがみられました。
6mmマーカーで試しましたが、25m先でもなんとか視認できました。
次回は、いよいよジャバラストローマーカーを作る最大の目的のダブルハンドでの試釣に取り組みたいと思います。
本日の最大
今回のシステム
ロッド 10f #5
ヘッド フローティング11.3g
テペット フロロ#3、#2、#1 全長3m 途中超小型ヨリモドシ、ジャバラストローマーカー
フライ マラブー