goo blog サービス終了のお知らせ 

町並み情景工房

全興寺 ⓶

全興寺さんライブの続きです。

「この場所なら、いつ来てもイイですよ」と許されているのが、ココ!
右が「閻魔堂」です、こんなふうに展示しました。


・目的が、ライブでは無く、無沙汰のアイサツなので背景は省略・・・

・この笑覧者は、柿の実を食べにくる小鳥の写真家さん。
  小鳥来なくて…作品の写真を10枚ほど撮ってられました。

前回紹介しました「道標」が奥に写ってます。

「・・・面白いものが・・・」・・・近所の人。



下・・・お気に入りの「子連れの夫婦鬼」


大きなクスの切り株!が・・・
 鬼人形のほとんどが、こんな大きなクスノキでした。
・頂いた先が「お宮さん」で御神木!
 
・クスノキは木肌にアクが出て変色するので、顔に色付けをしたのが
  鬼を造ることになった、最初の理由でした。

・・・なので、すべて御神木「ありがたや」「ありがたや」


・ちょっと、自分の宣伝も・・・



町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「童話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事