マーキーと愉快な雑貨たち

40代会社員が見つけた「超一級品」の雑貨たちを記録する日記です。

学生寮の思い出

2017-07-08 22:57:40 | 日記




このウインドブレーカー、20年前に高校の寮で一年生だったときに、友達の森君から物々交換で手に入れました。

西ドイツ製のヴィンテージアディダスです。

これは思い入れのある品なんです。

高校の寮生活にはマジでしびれました。
極限状態だからか、景色がセピア色でした。
あの時代の同級生は戦友です。
あの時代を共に過ごした雑貨は別格です。

初めて父と学校を見に行ったとき
「ん、この廃墟はなんだろね?」という会話が交わされたくらい、見る人全ての度肝を抜くボロさ。

清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったG-SHOCK(冬モデル)を風呂の脱衣所で盗まれたり、部屋に置いてあったみんなのCDが根こそぎ盗まれたりした治安の悪さ。

これは今の姿。
白く塗り直され、耐震補強され、見違えるほどゴージャスに生まれ変わりました。


当時は4人部屋に扇風機1台。
もちろんクーラー無し。
どうしても当時の写真が見つかりませんが、
こんな感じの部屋に4人詰め込んで、50倍汚くして、薄暗くした感じ。一言で言うと監獄。



1日のスケジュール
5:30 起床
6:00 ラジオ体操・掃除
7:00 朝食
8:00 登校
16:00 部活開始
19:00 夕食
19:30 お風呂
20:00 お勉強タイム(監視付き)
22:00 消灯・就寝

夏休み冬休みのほぼ全て陸上部合宿@島
今思い出して見るともはや修行レベル。
よくがんばった、俺。

同じクラスで同じ部活のやつが一人いたんですが、一緒にいる時間が長すぎて最終的に仲悪くなりましたし。
仲悪くなったきっかけは、私が回していた洗濯機を彼が脱水途中で強制終了し、自分の洗濯を始めたことでした。見てしまいました。
行動が同じ過ぎて、洗濯したいタイミングがかぶるからこそ起きた事件ですね。

たぶんどこも似たような感じだと思いますが、
学生寮は一年生に対するルールが厳しいです。

お風呂にシャワーが30人分くらいあるのに、
一年生は入り口近くの2つしか使えないとか、

ご飯は上級生より遅く食べ始め、上級生より早く食べ終わる必要があるとか、


上級生にお茶を3回入れる必要があるとか、
(1回目は必ず熱いと言われてやり直し、2回目は必ずぬるいと言われてやり直し、3回目でやっと受け取ってもらえる暗黙のルール)

こんなのが色々あって、
誰か一人がルール違反したら連帯責任で一年生全員が朝まで正座。

正座の姿勢が悪いと監視役の上級生が竹刀でたたくし、それを先生も公認してるし。

あとは、テレビ禁止(バレたら退寮処分)、スマホも無かったので娯楽が限られます。

ラジオ
最大の娯楽はAMラジオのカープ野球実況中継でした。カープが勝った日は「朝まで正座」が免除されるので、手に汗握る本気応援です。

日本が初出場したW杯フランス大会、TVで見てません。AMラジオで観戦しました。

同級生の話を聞く
歴史マニアの友達が語る「風林火山の武田騎馬隊が実はしょぼかった話」とかを、みんなでありがたく聞いてましたよ。懐かしい。

風林火山の武田騎馬隊ってなんとなくこんなイメージでしたが、


こういうサラブレッド種が欧米から日本に入ってくるのはだいぶ後の話とのこと。

武田騎馬隊の頃にいた馬はポニー程度だったらしく。

ポニー


ポニー


10分かけて1キロ走ったらもう疲れて動かなかったとか。
これで「早きこと風の如し」!?
と衝撃を受けた記憶があります。

アディダスという名がドイツ人創業者の
アディー・ダスラーから来ていることも、
アディ・ダスラーの兄のルドルフ・ダスラーがプーマを創ったことも、寮の戦友に教えてもらいました。

というわけで、本当に思い入れのあるアディ・ダスラーのウインドブレーカーなんです。

今日もこれ来て仕事。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Laguiole Cutlery Set | トップ | 注文の多い雑貨店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事