雨時々曇り
久しぶりに雨が降る。
庭の樹木は嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/c56de4a621d9b0a21d08308413a7d2ec.jpg?1590476093)
庭のツツジ、赤色の花がようやく開花を始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/61c10257704c4e81832a41b862149e44.jpg?1590476246)
午前中に外出した折、小中学生の姿を見かける。
昨日から分散登校を開始したらしい。
正式な学校再開は、6月1日とのこと。
子ども達の健やかな成長を、心から願う。
昨日まで連続4日間、福井県内を歩いた。
5月中、これまでに合計約200km歩いた計算。
(IVVの認定距離・回数はゼロ。)
二人とも疲労が蓄積している。雨降りを幸いに、ウォーキングはお休みと決める。
このところ鼻水とクシャミが止まらない。
気になるので、かかりつけのU耳鼻咽喉科ヘ駆け込む。
「アレルギー性の心配もあるので、血液検査をしてみませんか!?」とドクター。
即座に了承し、血液を抜く。
請求金額を聞き、びっくり。
1200円を支払う。
後期高齢者健康保険で、1割個人負担だが、高く感じる。
来週半ばに検査結果が出る。
飲み薬を処方される。
これ以上「持病」を増やしたくないのだが。