近畿地方のウォーキング協会、殆どがコロナ禍による休会中。
本日、唯一開催された標記の例会に参加させて頂いた。
例年より3週間も早い梅雨入りの滋賀県、重い雲が広がる。
しかし雨に会うことなくフイニッシュ出来ました🥰
〈この日のGPS〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/947ebc0c30d7795e6901c3d6c3e3b8b1.jpg?1621317425)
JR大津駅をスタートし、旧東海道を経由し膳所城址公園にて休憩。瀬田唐橋を経由し、石山寺で折り返し、JR石山駅にゴールインする。
IVV認定距離12㎞。
牛玉(ごおう)さんの日とは?!
↓
午前9時過ぎ、大津駅前をスタート。今回も自由歩行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/49ca71971189dcd5320767c20b9e81c1.jpg?1621317923)
滋賀県庁前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/a9fd0f9f34af03026a798fd40997f607.jpg?1621317987)
旧東海道を東方向に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/2e6bc712af5c0adf86e1e87476ad4506.jpg?1621318073)
義仲(ぎちゅう)寺前を通過。
木曾義仲、松尾芭蕉の墓がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/3724e42f8fe3dfef7fae278681e0c9e6.jpg?1621318125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/ac39e5d75d50581969f750ac67038c00.jpg?1621318124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/f4f889816c2cdb1fd749d41f6df2db1c.jpg?1621318525)
和田神社前を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/3cddb4c83964cab8707a73c5fb2f4c15.jpg?1621318577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/e15824702dd465b40349f1ec69532cd4.jpg?1621318576)
膳所城址公園で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/f21216d8f33098676b57a9edb040b7e1.jpg?1621318633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/fd7f0927a1fddc0a12f934e0b8d16d63.jpg?1621318633)
リスタートし、琵琶湖岸沿いを南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/cc1e55948401685bda4ea26e50a0c4b0.jpg?1621318708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/997db8ed6b427b2284512e589e0cb398.jpg?1621318708)
瀬田川大橋下を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/4225f001184d95a2f772828ad16d1987.jpg?1621318768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/7800ef44fde4477235bbab1ff10f6409.jpg?1621318955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/4225f001184d95a2f772828ad16d1987.jpg?1621318768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/7800ef44fde4477235bbab1ff10f6409.jpg?1621318955)
瀬田唐橋のたもとを進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/ed80520350e44e0537aac9e8e64641e6.jpg?1621319000)
瀬田川橋の下を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/566d006622d09854dea754b2184271a7.jpg?1621319098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/39c989576eecbaeb050cca1e553304fb.jpg?1621319098)
石山寺方向に、湖岸を南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/a22fd7e2d0a6b649747e85f83d2785fc.jpg?1621319178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/1467705a5bba13826711f1a05275c04a.jpg?1621319178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/6e50fce5e7fccdf5dd7d2a003b3c38ee.jpg?1621319178)
湖岸の道から上に上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/3b22dcd73a8e02ffcb6ba48b4c59aa3f.jpg?1621319221)
石山寺に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/8979c820edf410e3b436d908d076fd23.jpg?1621319276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/d8578b9ee2f96e58f29c31314019b295.jpg?1621319276)
山門の横でIVV認定シールを受け取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/99d1ce820792ecd18226528873482b05.jpg?1621319507)
山門前の茶店にて一休み。
名物の石餅を頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/4f73a2cba496a90d65b2ac8a08ecf654.jpg?1621319655)
リスタートし、北上開始。
JR石山駅を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/2fe57565ec1b2c60a93ab73dce75a5c4.jpg?1621319757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/f987d1ffeb3c7e4681bb8d4d0088969f.jpg?1621319757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/6f00955e42fde3b7d1242599dbd8120a.jpg?1621319757)
JR石山駅前にゴールインする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/3855b0e687d3fea294af9452a3125ded.jpg?1621319813)
電車にて大津駅まで帰り、マイカーで帰路に就いた。
午前中でウォーク終了。
雨に会わず良かった。
スタッフの皆様、有難うございました。