昨夜は、ホテル東横イン王寺駅前に泊まる。
チェックアウトし御所市に向かう、JR御所駅近くのコインパーキングに愛車を止める。
徒歩にて集合場所の葛城公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/4c4d2c17e36196f0d22f08036ce068f7.jpg?1632169745)
公園内、噴水が見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/1d394fa0faa80204d59d9514bdd68c61.jpg?1632169819)
午前10時から開始式。
久しぶりに浅田会長さんにお会い出来るものと期待していたが、検査入院で欠席とのこと。代わりに顧問の方が挨拶された。お元気なお言葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/e4074c001d5669003923600bb88e0215.jpg?1632170002)
参加者全員が一緒になり、歩行開始。後で確かめると、参加者数144人と!盛況だ。。
リーダーさん達、「道一杯に広がらないで!」等忙しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/84f2ac19e3c2ecc57c1c49c7db5cff7e.jpg?1632170280)
スタート後しばらくで葛城川沿いを進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/ef44fe95c2fa47f474af9d97b69819cc.jpg?1632170248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/8bd6f5c6b8f73f392095739f6efe7c73.jpg?1632170247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/03446af512d2eba1acb281ca55e98b5d.jpg?1632170333)
彼岸花が出迎えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/1f0011a9455d61a96950565d630f8163.jpg?1632170333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/1f0011a9455d61a96950565d630f8163.jpg?1632170333)
鴨都波(かもつば)神社に到着、トイレ・列詰め休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/bf9280d3312b8d3a5c8c641bf0b6d340.jpg?1632170478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/02677b6dc2f29684a1305f8263be8564.jpg?1632170478)
リスタートし、のどかな田園地帯を南下する。
彼岸花があちこちに咲き誇る。まさに見頃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/a93cac320b82f8425d20732b6ea7e0f5.jpg?1632170654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/cd8feb040700d09cc706a918095b62cc.jpg?1632170654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/31c76650b01c1a52f4a395af9feb4121.jpg?1632170654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/631ae39b02f9d5852e51e7ca81b5d8c9.jpg?1632170655)
葛城山、金剛山がくっきりと聳える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/2af02994e13b6ab3a7e6681c5885b465.jpg?1632170748)
スタートから約5㎞で、一言主神社参道に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/12/6aa9ae284fa2c128b28da399fff7254f.jpg?1632170857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/fef45886d992e9532b250922ae6bd893.jpg?1632170857)
参道両側の畦道等に彼岸花が満開!!観光客のマイカーが沢山。大賑わいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/d4cb4a4873cf67ade63632427354e062.jpg?1632170999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/69ad21027ad3d91b9258c48135f70d8b.jpg?1632170998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/64/21a10fd0b868d0457bc874e8794a2e85.jpg?1632170998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/eed92bff0d381fc40dcbd738cd12d6ef.jpg?1632170998)
参道の傍らにて昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/4bf02927a900a83e953feb59a9273d39.jpg?1632171065)
青空の下、美味しく頂く。
食後、一言主神社に参る。
全国に約100社ある一言主神社の総本社とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/98545679a39ed7d11e5a44c8a0e31770.jpg?1632171350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/1fefca36e6a224f13ce0085814703a7b.jpg?1632171241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/376aaf814611f6c6f30f13dc1e40c41a.jpg?1632171241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/4b1b90e1aa60d1f0cbe578732383bccb.jpg?1632171241)
リスタート、葛城古道を登る。その後平坦な細道を北方向へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/52a63da90c374cff14ebfbbbd8ca44a9.jpg?1632171378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/5fb76c92cf4c54c933f96f201f5fde86.jpg?1632171320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/654c7d09069b34cfdc047c2da4b48ac6.jpg?1632171432)
九品(くほん)寺前にて小休止。界隈、彼岸花が咲き誇る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/654b1210adbaaf2bb83b11cfc97bdad7.jpg?1632171588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/34fc03da73488b801076f61388473ab1.jpg?1632171588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/50e922633fe3dd2a8b2f88c318f5bbd0.jpg?1632171588)
大和盆地を遠望。三山が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/afc75502f67dd228c5efcd53ac2b8467.jpg?1632171681)
道端に白色の彼岸花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/bfc77d7dc4e0149eb0f16dd694513e5a.jpg?1632171740)
葛城古道、実に趣きある道だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/e420e870e0475090302d2f86050476f7.jpg?1632171794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/3541d7f2125c56abcfeb7fc8890ca41f.jpg?1632171794)
六地蔵に到着。川の氾濫が無い事を願うお地蔵さんが彫られた巨石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/35b765a4923afded0029f21789ffd77a.jpg?1632171963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/cbdea68bc32f2a1103edd5b8aa0e6180.jpg?1632171962)
六地蔵から東進を開始する。なだらかな下り坂。
鴨山口神社にてトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/a3af263995659d925f42217b92dd82eb.jpg?1632172119)
大正小学校、大正中学校前を通る。ゴールが近づく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/fb6d40b4315089cdd38af020c5ab105c.jpg?1632172209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/cef5e9ceea0e6bac6747f399854aab31.jpg?1632172209)
午後2時頃、JR御所駅手前にゴールイン。IVV認定シールを受け取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/f62ed910e659a5598cdf8af94608f581.jpg?1632172369)
認定距離13㎞とは、嬉しい。
昨日の疲労が少し残るが、満開の彼岸花に癒やされるウォーキングだった
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
最後に、この日のGPSを載せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/7cd49245096792b7795a64660601a74a.jpg?1632173065)