福井県内、今日、梅雨入りした模様。
午前9時過ぎから、断続的に降り続く。
屋外を歩くことを断念する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/534fe99110e418009c92c0f19298c442.jpg?1591850239)
昨日まで2日間、我が家の庭木(一部)を剪定する。
例年、シルバー人材センターの職員さんに任せてきた。
しかし、昨年秋の剪定をしなかったので、枝葉が異常に繁茂。
まるでジャングル状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/fbea311a13edbcca3034d8ffa104735c.jpg?1591851948)
妻の桜が先に立ち、伸び過ぎた枝葉を、剪定バサミで切り取る。
〈剪定前の庭木〉
中央のヒイラギと、右側のヒイラギナンテン。
枝葉が繁茂。見苦しい状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/8977803a0bdce7029f58fa273a8ba002.jpg?1591851293)
裏庭のライラックとユキヤナギ。伸び過ぎた枝葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/24334b85d0a4fcd1f2bf15554218cb62.jpg?1591851292)
どちらもかなりの「密状態」だ。
〈剪定作業後の庭木〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d4/133c8fc2b3a81f534f938745a7fbbb36.jpg?1591851542)
裏庭の庭木。ライラックとユキヤナギ、枝の大半を切り落とす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/bccfb97a919bafc827d7cb85c5f428ca.jpg?1591851596)
作業後、ゴミ袋6個分の枝葉が出た。袋詰め作業は私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a0/52339931b8e71fc42b3aa851aaec1414.jpg?1591851816)
松の木以外の木々と高木、剪定作業を自前で行うことを決める。
【2017年の6月11日】
IVVオリンピアードドイツ大会の最終日。
2人ともウォーキングの部に参加。
この日も山頂から、ライン川や街並みを眺めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/f7bcd6bf7f7f951d668507fa731d7d42.jpg?1591852342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/8e502bc0d981c02659fea9bb91a449f1.jpg?1591852343)
山頂に設けられた、チェックポイント。
大阪の○川さんとご一緒させて頂いた。その後、お元気だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/a7c7c17045790744c5374852f1ccea35.jpg?1591852388)