※カバー写真 上賀茂神社の鳥居
2022年5月14日(土)曇りこの日は国道161号線から花折峠、途中越経由で京都入りする。愛車を地下鉄国際会議場駅隣のコインパーキングに止める。
集合場所は、国際会議場駅近くの公園。
到着すると既に受け付けを待つ長蛇の列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/3070068ec65b983328858eca32acc51a.jpg?1652516361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/d14874f58c8e3a42dea750d47f23f827.jpg?1652516395)
この日の例会、四神相応の地シリーズの4回目。人気の例会かと。
この日は、平安京の北方「北の玄武」を巡ることに。
受け付けを済ませ、バッジを受け取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/dc16428cacbb3d457176279ef0ea5d88.jpg?1652527314)
そして歩行開始。
歩友のIさんに歩調を合わせて頂き、会話を交わしながら進む。
〈この日のGPS〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/b768ad757fde21bfda7c17cd1199b082.jpg?1652517554)
宝が池公園内を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/f0f9e30eca33f4906897207250d5e178.jpg?1652517664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/dbe37da9eb3ef24444fc6ffeb07c947a.jpg?1652517664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/05a121e2c54565781406e45c4eac2cfe.jpg?1652517664)
ミツバツツジが咲いている。少し見頃を過ぎていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/707f09911fbb06f2b49feaedaf140f7d.jpg?1652517664)
狐坂を通り、松ヶ崎方向に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/5112724cf1e0c0fe4a3d028cab1fb923.jpg?1652518729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/9d1e1217facbc47d55a702887da1c9be.jpg?1652518592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/1542949a1e85d6b0eb7659082a63c637.jpg?1652518592)
カキツバタで有名な神社。
境内には寄らず進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/c4efbf0e92af0378e073d26fc430cab2.jpg?1652518592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/46c61b99b6f730e6ccad2c499e6d8183.jpg?1652518787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/345b87f0bd34088fbbf65c382e1bf1c7.jpg?1652518787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/c4efbf0e92af0378e073d26fc430cab2.jpg?1652518592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/46c61b99b6f730e6ccad2c499e6d8183.jpg?1652518787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/345b87f0bd34088fbbf65c382e1bf1c7.jpg?1652518787)
上賀茂神社境内に入る。
玄武の神を司る神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/b026464546911d8aa3dd240e8b8f38c1.jpg?1652518874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/8b5f073149850f84db157c51e3af8d52.jpg?1652518874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/b026464546911d8aa3dd240e8b8f38c1.jpg?1652518874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/8b5f073149850f84db157c51e3af8d52.jpg?1652518874)
御園橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/da6bb992e31ba9c53db582db0239a47b.jpg?1652519097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/49d070054ffd75b601c73f1903ab316e.jpg?1652519246)
その後御園橋通りを西進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/71383bea1bded4e3ffa7cef808e4d43d.jpg?1652519343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/e42a84f6f1aed4eef3015e5abc528a71.jpg?1652519344)
その後しばらく写真を撮らず前進。
鷹峯ヘの坂道を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/7bd147e309e3d015d63b6fb646cc650d.jpg?1652519464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/05bdb935f4e72018d74f85150ed97279.jpg?1652519641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/b2577e801e49b897cba7c3744f6dff26.jpg?1652519639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/bb58a3df9ffbe83a958435bd661dc93b.jpg?1652519640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/7bd147e309e3d015d63b6fb646cc650d.jpg?1652519464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/05bdb935f4e72018d74f85150ed97279.jpg?1652519641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/b2577e801e49b897cba7c3744f6dff26.jpg?1652519639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/bb58a3df9ffbe83a958435bd661dc93b.jpg?1652519640)
坂を登り切り、鷹峯街道を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/5abef8c3a785ff0034973d3050be7236.jpg?1652519805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/fd15daf4e7cac5623ccecd4e76f0090a.jpg?1652519805)
鷹ヶ峰公園内で昼食、休憩を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/9b5961ba48d16718038f0290c116ae94.jpg?1652519889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7c/c0c114ef1f610fd36c5efd2accea63cf.jpg?1652519886)
再出発し南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/d8ce2b5cb0607011212e2f245f63490b.jpg?1652519967)
仏教大学前を左折し進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/cb95f71165c992f2533a7d3606d7f215.jpg?1652519966)
今宮神社前を通過、船岡山方向に南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/5c9f21cba005321f33be1f98504d6a08.jpg?1652520129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/e82933faab784c2ec66dbfbde7fadd6b.jpg?1652520129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/e8a2b8c8b4f1f1818a0d3018e2721073.jpg?1652520185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/ae14c53eb12bb8f83ceec47e85148929.jpg?1652520184)
船岡山公園内を進む。
船岡山は、玄武を象徴する山とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/1c802bdd927e012e10b0897e67b4ec03.jpg?1652520309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/29bb0f5b16561e5287f9d218503c5e74.jpg?1652520308)
建勲神社前を通過する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/6043c4ad4ee5c05eb2aceb6ce3728bc2.jpg?1652520310)
船岡山からの眺望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/827d6b78b40f929112ae57d79b8cce6a.jpg?1652520388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/1cdf5a82827be4a5f6f3031026abd97b.jpg?1652520389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/db666f26d7781ac6287739126e5e3c8b.jpg?1652520387)
急階段を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/827d6b78b40f929112ae57d79b8cce6a.jpg?1652520388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/1cdf5a82827be4a5f6f3031026abd97b.jpg?1652520389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/db666f26d7781ac6287739126e5e3c8b.jpg?1652520387)
急階段を下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/cc76f864125718420977ac8204f75cb6.jpg?1652520503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/331f623a118430e5881f338d22c3be9a.jpg?1652520502)
東進し、玄武神社方向へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/4e690f5de25f10d58f2301211c6efadf.jpg?1652520605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/d7068209e50ec844b5bc8c00bd8deba4.jpg?1652520605)
玄武神社に参る。まさに玄武の神を祀る神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/752ff71fbd94ac273288f187f159271e.jpg?1652520707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/9576ba096ca4238c346333746875341e.jpg?1652520707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/0de87c4d23e053a19f33b55e0ea6316b.jpg?1652520707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/aeab7383f39d50a7dd147c6291c7940a.jpg?1652520733)
境内に美しい花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/752ff71fbd94ac273288f187f159271e.jpg?1652520707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/9576ba096ca4238c346333746875341e.jpg?1652520707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/0de87c4d23e053a19f33b55e0ea6316b.jpg?1652520707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/aeab7383f39d50a7dd147c6291c7940a.jpg?1652520733)
境内に美しい花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/d423dc561e42f9877fc2182a21f2c635.jpg?1652520837)
リスタートし、猪熊通・鞍馬口通を通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/e75d6a5a76bef07bb07af9210cdacc55.jpg?1652520946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/fb83c4124e032e17566fc969542ae243.jpg?1652520945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/efa1443675d7d08a573b5cbabc86534d.jpg?1652520945)
地下鉄鞍馬口駅にゴールインする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/cf150de96cd70d2da570758784711036.jpg?1652521028)
この日の参加者、258人。
盛況だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/5aab48dd15d7376cffa4ee957677c2a9.jpg?1652521040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/53a6b6de88d882e1c33f49a04f4efdf7.jpg?1652521029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/5aab48dd15d7376cffa4ee957677c2a9.jpg?1652521040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/53a6b6de88d882e1c33f49a04f4efdf7.jpg?1652521029)
参加されたウォーカーの皆様、お疲れ様でした。
協会スタッフの皆様、お世話になりました。
当ブログを御覧頂いた皆様、有難うございます。またこのブログで再会したいと願います。