寒波襲来の報、家を出て高島市を過ぎる辺りまで吹雪く。
しかし、大津市は青空が広がる。
表記のなぎさウオークに参加する。今月に入り、滋賀県協会例会は3度目。会員登録した方が良いのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/4fcb69b1f5bd0d43494baefd7bd18976.jpg?1611027087)
遥か(?)和歌山県や奈良県からのウォーカーも参加されている。確かに選択肢が少なくなりましたね。
〈歩いたコースマップ〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/c0954006f893dd5618f29ee83574c6c7.jpg?1611035339)
JR大津をスタートし、膳所公園を経由し、JR石山駅にゴールインする。
IVV認定距離は12㎞。
参加者数の発表は無かった。
50人程度かと。
以下に、コース上で写した写真を載せる。
この日も、方向を示す矢ばりがしっかりと固定されている。(前もって電柱等にヒモでくくられている。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/4e9effd0cca7c2da77a9a181c70ceb17.jpg?1611035667)
準備されたスタッフの皆様、ご苦労様!
お陰様で楽しく、楽(らく)に歩かせて頂きました。
平野神社にお参りする。今回
初めて訪れる。
琵琶湖岸に出る。風が冷たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/5910071887a7cee37a87b13e39d0e85e.jpg?1611038998)
膳所(ぜぜ)の街中を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/4989827b71107b2c112fd8db39843d32.jpg?1611039061)
膳所神社に参る。
正面の門、膳所城から移築された由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/fd3b367b54534722345bf83dd8a44df2.jpg?1611039457)
膳所城跡公園を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/be1ea15e34372b29d01a08c7fd9f62bf.jpg?1611039554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/73b992f00b0a02430d4122ef32c89664.jpg?1611039554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/be1ea15e34372b29d01a08c7fd9f62bf.jpg?1611039554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/73b992f00b0a02430d4122ef32c89664.jpg?1611039554)
琵琶湖沿いを南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/b38e009b2e7ec8f9f79b723e857b8922.jpg?1611039808)
瀬田川大橋を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/48094649e97cd74190a1cb454e4c852e.jpg?1611039865)
高橋川沿いの狭い道を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/0330f89b8636ddd69cc5ce0d7c4afb24.jpg?1611039924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/e11d7988ed46a9b376c0b38c90552bc6.jpg?1611039924)
建部(たけべ)大社にお参りする。
近江一宮とのこと。
格式の高い、立派な神社だ。
今回、初めて訪れる。
日本三名橋とのことだが、さてどうかなぁ。
JR石山駅にゴールイン。
時刻は12時前だった。
スタッフの皆様、お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/13ee21253df33551e5f8e1e2da61a78f.jpg?1611040570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/f11ed2af09c4e3b98052456395e5b8c7.jpg?1611040574)
JR大津駅まで電車で帰る。
駅舎2階のレストランにて昼食。その後、国道161号線を走行し帰宅。
福井県内、新たな感染者は5人。敦賀市内は零。