goo blog サービス終了のお知らせ 

e-mono select

映画&音楽のレビュー&日々起こる時事に絡めて商品をピックアップしながら論ずるブログです。Twitterとも連動中です。

映画「ストーン・カウンシル」を鑑賞しました。

2007-06-18 14:01:31 | Weblog
 映画の話ストーン・カウンシル
おすすめ度 :
コメント:主演のモニカ・ベルッチがノーメイクで体当たり演技を披露するオカルト作品。

 モンゴル人の養子リュサンとパリで暮らすラウラ・シプリアンは、悪夢や幻覚に苦しんでいた。リュサンは本当は何者なのか? 彼の胸に突然現れた印は? 彼の誕生日の直前、誘拐された息子を探して、彼女はモンゴル東部の秘境に旅立つ。

 映画に対して予備知識無しで鑑賞だったのだが、内容を見てびっくりのオカルト・ミステリー作品であった。内容的には『ローズマリーの赤ちゃん』とか『オーメン』の類の作品。
 妖艶な魅力で人気のモニカ・ベルッチも全編ノーメイクで出演している。
 映画の話は、養子で育ててきた子供が実は重要な秘密を持った子供で、子供を巡り取り巻きが動き回り、子供の周りで不可解な殺人事件が起こり始まり、母のラウラも悪夢や幻覚を見始める、その後、養子の息子は何者かに誘拐され、母も息子を追ってモンゴルに向かう・・・。

 映画の感想
 まず見終わった後は狐につままれた状態と言う感じで、フランスでもこの手の作品を作っている事を新鮮に感じた。しかし、映画はわかりづらくセリフで説明して絵で見せないために理解静らいシーンが多々ある。ストーリーの性質上、残酷な血生臭いシーンなどありでショッキングな作品かもしれない。ラウラの見た幻覚の鷹、蛇、熊などCGで描かれていているが、さすがに熊のCGはイマイチ感は拭えない。舞台はフランスから後半はモンゴルに移り、謎の研究所にはカトリーヌ・ドヌーブ演じる科学者がいる、多分ドヌーブ初の悪役で出演している。
 モニカとドヌーブのファンの人は必見かも?

 映画「ストーン・カウンシル」の関連商品はこちらをクリック。
モニカ・ベルッチ/リメンバー・ミー/BBBF-7214モニカ・ベルッチ/ダニエラという女/BIBF-7212モニカ・ベルッチ/ミッション・クレオパトラモニカ・ベルッチ/ライク・ア・フィッシュ/PCBE-51306モニカ・ベルッチ/ジュリア〈ヘア無修正版〉/JBIBF-3255




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。