マッチー だよ 

マッチーとバイク関係のプログです。 

2/7 PCX125 シールド交換 センタースタンド7mUP テスト走行 牛尾観音 美富士食堂 2台2人100km走行

2015-02-07 21:35:40 | メンテナンス
バキバキに割れたシールド クレームで新品に交換して貰いました。

前回取り付け不可だったのは、何故でしょう??



センタースタンド7mUP


タイヤ少し隅まで使える様になりました。

テスト走行で 醐後山へ走りに行きましたが、京都のゴミ収集場所になっていて、一般車入れませんでした。
裏から、牛尾観音へ行きましたが、こちらも2013年の台風で道が崩壊していましたので、790m歩いて行きました。

0

2



膳所本町の美富士食堂

いっしょに行った人は10分で完食 もう1杯食べれると言ってました。
私は苦しみながら20分で完食


2/7 食器洗浄機 修理 KF-S60S 日立

2015-02-07 11:17:47 | メンテナンス

給水弁の故障です。15年使っていたので、部品ありません。

 KF-S60EX 011 取り付け可能で、こちらをネットで購入

ネットで検索したら、代替えの部品で KF-S60EX 011 取り付け可能で、
こちらをネットで購入 1個1,300円
2,000円以上でないと注文出来ないので、2個買いました。

取り付けは向きが違ったので、強引に電源コネクタ曲げて取り付け
動作OKです。
これであと30年使える???

12/27 隼、入院  12/28退院  修理完了

2014-12-28 18:31:02 | メンテナンス
12/21の日曜日
 バイク整備のつもりが、隼、壊しました。
  自分でオイル交換時、ドレンボルトを締めすぎ、ねじ切りました。
 オイルはほとんど漏れていませんが、ドレンボルト回すと固いですが、いつまでもぐるぐる回ります。
ボルトを入れる時に少し斜めに入ったのかも!!
ボルトが軽く入らない時は、無理せず入れなおした方が良かったです。

12/27 入院 
 バイク屋さん、徹夜で修理してくれました。
12/28退院

オイルパン交換 みごとにネジ舐めてました。
クラッチ関係オーバーホール
点火プラグ交換 
スロットルボディ清掃
タンクキャップの空気抜きをエアーで吹き、たぶん復旧
結構高い、修理代(オイル交換)になりました。
交換したばかりの、エンジンオイルもパーになり、
新エンジンオイル1万円(4リットル)の高級オイルが入りました。

久々の隼入院でした。