なんというか、ホラーに見せかけたヒューマンドラマですかね?
先日観たスプライスもそうでしたが、母親、人間の在り方を考えさせられる、余韻のある作品でした。
綺麗な人なんだけど、
旦那に死なれ、くたびれたシングルマザー。
なんと!
旦那は出産間近のアタイを病院へ連れて行くときに事故死したんだ!
旦那の代わり、
旦那と引き換え、
って、言いたくないけど、そういう表現で生まれてきた僕は
手に負えない乱暴者で、
学校からも
妹親子からもディスられます。
「もう、来ないで!」
だって、ババドックっていう悪魔がやってくるから、
僕は武装してんだ!
ママ守るんだ!!
きゃーーーー!
って、ババドックって、絵本じゃん!
夜寝れなくなるような
気味の悪い仕掛け絵本です。
こんなの冗談でも子供に読ませたらあかんです。
子供がどっかから持ってきて読んだんです。
アタイは王子様❤️お姫様ものが好きなんじゃ!
こんなん知らんで!!
この絵本最後が白紙だったのですが
ママンが破って捨てたら戻って来て、
ママンが否定すればするほどババドックが力を得て、
ママンを乗っ取り
最後、ママンが僕をヌッコロ!!
という予言が。
だんだんやばぁーーくなるママン、
僕お腹空いたーっていっても
「クソでも食ってな!」
とか。
どーも、
ママンの無理してたいい人仮面が限界に来て、
閉じ込めていたネガティブが暴走して
ババドックを招いて?作って?しまったようですねーー。
冒頭から変な様子ママンに
僕の問題行動はママンの精神状態が悪いからなんじゃ?
と、思わせてくれます。
それでもエスカレートする僕の問題行
誰かに気づいて欲しかったんでしょうねーー。
最後、毒出しができて一見良くなったかのような親子ですが、
真っ黒な薔薇が咲いてたり(そんなん現実には無いんじゃないか?)
幼い僕がマジックで生きた鳩をだしたり(そんなん幼児に物理的に無理やろ)
あーー、ひょっとしてここはあの世で、
囚われの領域にいっちゃったんかいなぁーー
と思いました。
せっかくなんで旦那もやってきて、仲良く親子をやり直したら良いと思います。
面白い映画をありがとうございました😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます