goo blog サービス終了のお知らせ 

今は映画記録

最近見た映画の記録をつけさせていただいておりますーー。
個人的な記録、ネタバレありですw

友だちのうちはどこ? 観ました

2022-01-12 14:28:00 | 映画とかDVDとか


なんとーー!
1987年のイランの🇮🇷作品だそうです!

えーー!!
イランってイランイラク戦争してなかった?

調べたら、1988年までイランイラク戦争してました。
つまり、戦時下でこのような作品が作られたのですねーー
なんか凄いなぁーー。

この作品、

僕が

友人が転んだ時に拾い物をしてあげたら
間違えて友人のノートを持って帰ってしまい


友人はノートに宿題やらずに怒られたばっかりなんや。


宿題やらないとまた先生に怒られちまう!

から、

ノートを返しに行こうとするんですがーー



まずは宿題やりなさい
赤ちゃんのオムツ取りなさい
赤ちゃんあやしなさい
宿題やりなさい
タライとってきなさい

って、手伝いやらせてるやん(´・ω・`)

な、おかーに「届けにいかなくっちゃ」
というも、

「明日でいいでしょ、宿題やったらパン買ってくるのよ!」

(´・ω・`)



やっぱり届けなくっちゃ!

届けにいく僕。
道がわからない。



人に聞くも、要領を得ない。



大人たち僕の言うことなんか何にも聞いてくれんで
自分らーの要求ばっかり押しつけてくるんや

(´・ω・`)



とうとう真っ暗に。
物知りのおじーさんが案内してくれますが

自分の自慢話ばっかヤンヤン

そんでも悪い人じゃないが。

最後、

結局届けれず、

しょんぼり家に帰ってくる僕。

こんなに暗くなったのに
大人らーは無視。
おかんだけ
「ご飯食べないの?」って言ってくれるけど。

(´・ω・`)

宿題やってたら
ドアがパカーーんと開いて

閃いた?

ともだちの分の宿題もやっていった僕。
無事に終了。

なーーんだ
字が似てて間違えたノートですもん
僕がやれば問題なかったんですね!

一つ大人になった僕でした。

って、いうお話!?!?!?!?

これが子供見せたい映画50選の五位に選ばれたらしいです。

子供らーよ
大人なんてこんなもんだぜ?
期待すんなよ

って事でしょうか

😅

星三つ
主人公の僕の演技がなかなか良いのと
1987年のイランの田舎街が見えるのも貴重だと思うんで

星四つかな?

作中、子供と壮年とおじーおばーしか出てこず、
若い青年や少女はおらず
僕の兄さんも軍隊に行ってるそうな。

ほっこりする内容に含まれた異常性、
やはり戦争下なのだなぁーと思いました。

それでも決してそれを非難してるわけでもなくーー
監督の深い人間愛を感じます。


面白い映画をありがとうございました😊








最新の画像もっと見る

コメントを投稿