ほぼ日記

【係数】2%のインフレが続くと50年後の生活費は2.7倍になる

老後の生活費、計算用メモ

2%のインフレが続くと、月10万円の生活費は

10年目  1.219倍 12万1900円
20年目  1.486  14万8600
30年目  1.811  18万1100
40年目  2.208  22万800
50年目  2.692  26万9200

50年間の合計では 1億150万円なり。
インフレがゼロだったとしても、生活費は合計6000万円となります。
働け。貯金しろ。
とはいえ年金もあるので、サラリーマン様はそんなに心配しなくて大丈夫

ちなみに数字の72をインフレ率で割ると、倍になるまでの期間が計算できます。
例) インフレ率2%なら、36年後に2倍。

 

2.5%のインフレが続くと

10年目  1.280倍  12万8000円
20年目  1.639   16万3900
30年目  2.098   20万9800
40年目  2.685   26万8500
50年目  3.437   34万3700
合計 
1億1698万円

3%のインフレが続くと

10年目  1.344倍  13万4400円
20年目  1.806   18万600
30年目  2.427   24万2700
40年目  3.262   32万6200
50年目  4.384   43万8400
合計 
1億3536万円

 

3.5%のインフレが続くと

10年目  1.411倍  14万1100円
20年目  1.989   19万8900
30年目  2.807   28万700
40年目  3.959   39万5900
50年目  5.585   55万8500
合計 
1億5720万円

 

なお、年金から、所得税や住民税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険、介護保険料などが
全体で10%~20%くらい、収入に応じて天引きされます。

「鬼か!(CV 高木 渉ふうに)」

 

以上です!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事