カットハウスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」

高槻市のカットハウスツインの店長が日々感じたこと、おすすめメニュー、映画やスポーツ、ダイエットについて書いています。

縮毛矯正の練習をしました

2013年11月29日 08時33分55秒 | 縮毛矯正
おはようございます。

昨晩は嫁の縮毛矯正を兄のお店のスタッフに練習を兼ねて
してもらいました。

今回はミタスを使わずに別の薬であてました。

最初に1薬を3人でつけてもらい、



15分放置後に薬を流してアイロン操作です。



アイロン操作を2人でしてもらい、最後に私が全体を
チェックしました。写真は11時ごろにお店に来た兄が
撮影した写真です。

このあと2液をつけて5分放置後、シャワーで薬を流して
ブローで完成です。

非常にきれいになりました。

では仕上がりです。









如何でしょうか?綺麗なストレートでしょ。
嫁もサラサラでいい感じと喜んでいます。

3人ともお疲れ様でした。


このようにサラサラストレートにしている当店は

大阪府高槻市にあり阪急高槻市駅から徒歩3分
JR高槻駅からも徒歩10分の理容室カットハウスツイン
です。興味のある方はご来店ください。
料金表も必ずご覧いただいてからご来店ください。

ストレートパーマがさらにバージョンアップです!

2013年06月25日 15時54分32秒 | 縮毛矯正
 金曜日の夜に嫁の縮毛矯正をしました。
ストレートパーマの薬が今までのものから
バージョンアップして今まで以上にサラサラに
のびるようになったことと、縮毛矯正で使う
アイロンを4月から変えたこと、さらにミタス
トリートメントを使ってどれほど綺麗なスト
レートヘアーになるか知りたかったので、
最近は兄のお店のスタッフの練習として縮毛
矯正をあてていましたが、久しぶりに最初
から最後まで私が行いました。



これが新しい薬と新しいアイロンです。
更にミタストリートメントを使って行うこと
3時間でツルツルサラサラピカピカの
ストレートヘアーになりました。











いかがでしょうか?
もともとがかなりきついくせ毛で、毛先も
カラーをしているので痛んでいましたが
カットなしでここまできれいにのびて
ピッカピカの艶が出ました。

手触りも抜群です。やわらかくてサラサラに
なりました。

当店は理容室ですので男性ショートカットでも
同じようにサラサラツルツルピカピカになります。

梅雨時でくせ毛が気になる今こそ縮毛矯正を
すると、本当に楽になります。
皆様ぜひご体験ください。

当店は大阪府高槻市にあり阪急高槻市駅から3分、
JR高槻駅からも10分弱の理容室
カットハウスツインです。

皆様のご来店をお待ちしています。


ミタストリートメントストレートパーマ

ミタストリートメントを使った縮毛矯正が凄いです!

2013年04月21日 21時33分42秒 | 縮毛矯正
昨日ミタストリートメント(プラス2100円~)を
使って縮網矯正をさせていただいたお客様の写真
です。もともとは非常にきつい縮毛のお客様ですが
ピッカピカのサラサラでした!










もともとどれくらいきつい縮毛かはこちら
をクリックして見てください

ミタストリートメント凄いです!


この髪の毛の艶、凄いでしょ!!
美容室では4200円程度するそうですが、
うちのお店ではプラス2100円~で提供
させていただきます。
また、カラーやパーマの後は1575円~
提供させていただきます。
興味のある方は是非ご来店ください。
ただし、縮毛矯正の料金11550円~
(長さで料金がアップします)
カット料金3675円またはシャンプーブロー
2625円が別途必要ですのでお気をつけください。

当店は大阪府高槻市にある理容室カットハウスツインです。
阪急高槻市駅から徒歩3分、JR高槻駅から
徒歩10分です。
お気軽にご来店ください( ´ ▽ ` )ノ

なお、こういう技術を覚えてみたい
スタッフやアルバイトも募集中です。
興味のある方はご連絡ください。( ´ ▽ ` )ノ

新しいアイロンとmitasでピカピカツルツルです

2013年04月14日 14時23分04秒 | 縮毛矯正
昨日は縮毛矯正のお客様がお二人ご来店されました。
先週の土曜日から新しいアイロンに変えて施術していますが
このアイロンは非常に使いやすく、また今までのアイロンを
何とか使っていましたがこんな事ならもっと早くこの
アイロンを購入すれば良かったとおもっています。

時間も早くなりましたし、あとは今までと同じように
ストレートの状態がどれくらいの期間維持できるかです。
この事はお客様にも話しているので皆さん納得していた
だいています。手触りは抜群によくなりましたからね。

そして、昨日はお客様にオススメのシステムトリートメント
『mitas』使って縮毛矯正をさせていただきました。

今までもきれいにくせ毛がのびていましたが、今回は
さらにピカピカツルツルになりました。

ちなみに今まではこんな感じです。
前回までのAさん


今回mitasを使ったAさんの写真をご覧ください。















この髪の毛の艶、凄いでしょ!!
美容室では4200円程度するそうですが、うちのお店では
プラス2100円~で提供させていただきます。
また、カラーやパーマの後は1575円~提供させていただきます。
興味のある方は是非ご来店ください。
ただし、縮毛矯正の料金11550円~(長さで料金がアップします)
カット料金3675円またはシャンプーブロー2625円が別途必要
ですのでお気をつけください。

当店は大阪府高槻市にある理容室カットハウスツインです。
阪急高槻市駅から徒歩3分、JR高槻駅から徒歩10分です。
お気軽にご来店ください( ´ ▽ ` )ノ

なお、こういう技術を覚えてみたいスタッフやアルバイトも
募集中です。興味のある方はご連絡ください。( ´ ▽ ` )ノ

サラサラ、ツルツル、ピカピカのストレートパーマ(縮毛矯正)をはじめました。

2013年03月15日 01時05分00秒 | 縮毛矯正
 今月から始めたミタストリートメントを使った
新しいストレートパーマ(縮毛矯正)を水曜日の
レッスンに当店の女性スタッフに使って女性
スタッフのくせ毛をサラサラストレートに
しました。

写真は右側の小さいほうをクリックすると
大きくなります。
写真の無断使用はご遠慮ください。
それでは説明スタートです。


最初はくせの状態です。
2ヶ月前に縮毛矯正しているので根元はくせが出て
いますが毛先も少しくせが出ています。毛先は
根元よりはのびている状態です。

>

シャンプーをするとこのような感じです。




次にセメントローションKを塗布します。
髪の内部に補修ベースを作成
毛髪内部に浸透したケラチンを流出させ
にくくすることによっていたんだ毛髪の
強度・水分量を改善しハリコシ感、スベリ
感を与えます。



次にラクトンクリームを塗布します。
皮脂を毛先まで均一に伝え健康毛のツヤを
再現し、つやのある滑らかな質感に整えます。



通常のストレートパーマに使う薬を
普段通り塗布します。



タイムを置きシャワーで綺麗に流してから
セメントローションCを塗布します。



少し放置してからドライヤーで丁寧に乾かし
アイロン操作スタートです。





アイロン操作終了です。



この後、ストレートパーマの2液を塗布して5分
放置です。



シャワーで流してからシールドクリームを
塗布します。毛髪を修復し、指通りの良い
つやのある髪の仕上げます。またシアバターの
効果により髪を紫外線から守り、しっとりと
毛先までまとまりやすい髪にします。



次にミタスモイスチャークレンジングシャンプーで
シャンプーをします。滑らかな感触で洗いながら毛
髪のコンディションを整えます。また、デイリー
ケアーで使用いただくようにサロントリートメント
に配合されている成分も贅沢に処方されています。



ウォータリングトリートメントを毛先を中心に塗布し
全体にコーミング後に流します。
健康毛のようなつや感と保湿力をキープ、毎日
最上級のうるおいと手触り感をキープさせます。



タオルドライ後、毛先中心に塗布し、全体に
コーミングします。この後ブローまたはドライ
仕上げします。髪1本1本をシルクのような艶と
手触り感を与えてくれます。





では、仕上がりです。カラーをしているくせ毛とは
思えないほどの艶と手触りに仕上がりました。
くせ毛もきれいにのびていい感じです。












いかがでしょうか?非常に綺麗にのびています。
手触りも最高です。そしてなんといっても
この艶です。なかなかここまで綺麗な艶を
出すのは大変ですが本当に綺麗です。
料金は通常の縮毛矯正料金に
プラス2100円~になります。
このようにカラ―していたり痛んだりしている
髪の毛でもサラサラのストレートになりますので
興味のある方は是非ご来店ください。

このように髪のお悩みを解消している当店は
大阪府高槻市にあり阪急高槻市駅から徒歩3分、JR
高槻駅からは徒歩10分弱の理容室

カットハウスツインです。(ホームページはこちらです)

興味のある方は是非ご来店ください。

ミタストリートメントストレートパーマ

縮毛矯正でツルツル艶々です!

2012年11月29日 17時18分45秒 | 縮毛矯正
 昨晩、うちのお店と兄のお店のスタッフが縮毛矯正の
練習で私の嫁の髪の毛を縮毛矯正しました。

今回はおととい講習を受けたmitasというトリートメントを
使って、艶々サラサラのトリートメントの工程を入れた
練習でした。




このトリートメントはカラーなどでダメージのある髪の毛
でも綺麗にストレートにできるトリートメントです。

ということで、普段はカラーをしていない嫁にあえて
カラーを入れてから縮毛矯正をしました。


半年前に縮毛矯正をした嫁の髪の毛です。
見た目も少しくせが出ています。



そして、6レベルのカラー(ピンク)でカラーしました。



あまり明るい色を入れると、ストレートパーマの薬で
明るくなりすぎるからです。色落ちも計算しての色です。



この通り6レベルの明るさの綺麗なピンク系の髪に
なりました。なかなか綺麗です。



しかし、髪の毛をめくってみるとこの通りです。
実はかなりきついくせ毛です。もう限界だったようです。

ここまでの工程を営業中にして、いよいよ縮毛矯正
スタートです。

最初にシャンプーをしています。全員がトリートメントに
興味津々です。



このあと、トリートメントを付けてからストレートパーマの
薬を付けて、時間をおいてからいよいよアイロン操作です。









うちのお店の大村君、兄のお店の松本君、蔵元君、
野村さんの4人で一生懸命アイロン操作の練習をし、
最後に私が全体をチェックしながら上手くできて
いないところなどを修正しました。
そして、アイロン操作終了です。



この時点で綺麗な艶がでています。

そして2回目の薬、トリートメントなどをつけて出来上がりが



こちらです。どうでしょうか綺麗なサラサラ艶々になりました。

カラー前、カラー後、そして縮毛矯正後の3枚並べると


ご覧のとおりです。写真ではわかりづらいですが艶々で
サラサラになりました。カラーの色も思ったほど明るく
ならなかったので嫁も大喜びです!!

嫁と同時進行で、髪の毛が非常に痛んでいたのでトリート
メントさせてもらいました。

左がトリートメント前、右が後です。



ぴっかぴかのサラサラ艶々ヘアーになりました。
くせ毛もかなり目立たないようになりました。

こうして新しい技術を勉強することは非常に楽しく
またいい刺激になります。

みんなうまくあてれるようにアイロン操作を練習して
欲しいですね。

そして新しいトリートメントmitasは非常に良かったです。







縮毛矯正の練習をしました

2011年09月30日 14時57分06秒 | 縮毛矯正
 昨晩、うちのスタッフのO村君と兄のお店のスタッフの、
M本君、K元君、N村さん、の計4人でうちの嫁のくせ毛を
縮毛矯正(ストレートパーマ)しました。

O村君はお店でもしていますが、M本君とK元君は
アイロン操作の練習中、N村さんは薬液をつける
練習をしているそうなので出来るだけ4人にして
もらい、私は色々なやり方を見てもらいながら
注意点を言い指導していました。

シャンプーや薬液を流すのはN村さんにしてもらい
N村さんとM本君の薬液塗布です。



凄く真剣な表情ですね。
このあと薬液をN村さんが流してM本君とK元君が
髪を乾かしてからいよいよアイロンスタートです。
最初に少し見てもらってからこのとおり頑張って
くれました。



上はO村君が施術し、最後に私が全体をチェックしながら
のびていないところや、出来ていないところを修正し
アイロン終了。

そして仕上がりです。



ついでに記念撮影もしました。



綺麗に柔らかい感じのストレートヘアーになりました。

こういう技術はなかなか練習が出来ないので
これからも定期的にうちの嫁の縮毛矯正をして
もらおうと思います。

理容というと未だに刈り上げの練習ばかりと思われますが
こうして縮毛矯正やカラー、パーマなどの練習をどんどん
して欲しいと思います。

練習終了時間は午前0時寸前でしたが、昨日の練習が
役立ってくれればと思います。

皆さん、頑張ってくださいね!



縮毛矯正をプレゼント

2011年02月10日 08時15分18秒 | 縮毛矯正
 おはようございます。
昨日はレッスンデーで家に帰ったのは12時半すぎ
でした。さらに理容組合の新聞を作成しながら
2時に寝てしまい、ただ今大急ぎで作ったものを
別のパソコンで印刷中です。まだまだ作るものが
ありますが、とりあえず気分転換にブログを
書いています。

昨日、13回目の結婚記念日でした。
しかし何も買っていなかったのでお昼に来たヤクルト
レディーからプレゼントを買いました。



はい、ソフールです。美味しいですよ。

しかしこれではさすがに悪いような気がしたので
お店が終わってから昨日はレッスンデーという
こともあり、うちの嫁さんの髪の毛を縮毛矯正で
綺麗なストレートヘアーにすることにしました。
実は先週から頼まれていたのですが、なかなか
時間がなくてのびていました。

ということで午後9時30分くらいにスタートです。

最初にシャンプーをして乾かすと


このように10月7日以来の縮毛矯正ですので根元から
4cmほど癖が出ています。毛先は前回から綺麗に伸びて
います。

そして1液を塗布します。


今回も毛先はトリートメントを付けてから自然に
あたるようにトリートメント成分の入ったゼロという
薬をつけ、根元にはボリュームが出やすい成分の入った
1液を根元がつぶれないように塗布しました。
そして15分放置です。

この後シャワーで薬を十分に流し、綺麗に乾かしてから
アイロンでくせを伸ばしました。



この状態まで艶と丸みを気にしながらのばし2液を
付けると


このようになります。
そして5分後シャワーで流して乾かすと仕上がりです。
では仕上がりをご覧ください。

まずは前からです。



そして後ろです。


最後にサイドです。


どうでしょうか?綺麗なストレートヘアーに
なっているのがわかるでしょうか?

技術が終わったのが午後11時57分ですが嫁も非常に
喜んでくれたと思います。とりあえず今年のプレゼント
にしてみます。なお、嫁は僕のために



大好きな田舎饅頭をくれるそうです。

僕はこれ以上を求めません。

普段は全く家事をしないので、先日知り合いに
最低な人のようにいわれましたが、こういう
コツコツとした積み重ねが大事なんだと思います。
嫁さんの縮毛矯正を撮影してお店の宣伝に
使っているだけやん!って思わないでね。


今日はさすがに疲れていますが、頑張ってお仕事します。
こんな感じで綺麗なストレートヘアーになりたい方は
是非
カットハウスツインにお越しください。

お待ちしています。

縮毛矯正の写真(Aさん)

2010年11月28日 07時27分01秒 | 縮毛矯正
 昨日、お客様のAさんに縮毛矯正の仕上がりの
写真を撮影させていただきました。

今回は多めに梳いてワックスで毛先をはねさせるスタイル
ですが、仕上がりは乾かしただけで撮影しています。
当店の縮毛矯正は24時間はシャンプーをしないほうが
いいのでワックスをつけませんでした。

なお今回は同じ写真を2枚並べています。
小さい写真をクリックすると大きな写真が見れます。

ではご覧ください。

まず正面です。




次に後ろです。



右サイドです。






左サイドです。





非常に綺麗なストレートになりました。

ワックスをつけるといい感じと思います。

Aさん昨日はありがとうございました。

このような縮毛矯正をしている当店は

カットハウスツインです

なお、ブログの写真を転載されることはお断りします。

縮毛矯正の写真(Tさん)

2010年11月05日 18時46分31秒 | 縮毛矯正

 今日のお昼にご来店していただいたお客様のTさんに
縮毛矯正の写真を撮影させていただきました。

最初にシャンプーをしてカットを行い、ドライヤーで乾かすと
かなりきついくせ毛とわかると思います。
前回、縮毛矯正をしてから5ヶ月半です。

  
(クリックすると写真が大きくなります)


このあとお顔をそり

(クリックすると写真が大きくなります)


トリートメントを付けてから縮毛矯正の1液(ノチュールSH)を塗布

(クリックすると写真が大きくなります)

塗布をするとこんな感じでくせが出ます

(クリックすると写真が大きくなります)

1液をシャワーで流してからドライヤーで流すと
かなりくせが出ていますね。

(クリックすると写真が大きくなります)

このくせをブラシとドライアーでのばし

(クリックすると写真が大きくなります)


アイロンでのばしていきます。今回のお客様は
かなりきついくせ毛なので、フラットアイロンではなく
少しワッフル状の形をしたアイロンを使いました。

(クリックすると写真が大きくなります)

アイロン終了です。
ちょっと傷があるように見えますが、これくらいのプレスをしないと
まったくのびません。

(クリックすると写真が大きくなります)


そして2液を塗布して5分

(クリックすると写真が大きくなります)


シャワーで流してトリートメントをして乾かすと
このとおりのストレートヘアーになりました。
  
(クリックすると写真が大きくなります)

せっかくなので左に技術前、右に技術後の写真を
載せてみます。

            技術前                 技術後






以上です。

今回はかなりきついくせ毛で3時間かかりました。
お値段は14700円です。

Tさん、今日は撮影させていただいてありがとうございました。

また年末にお待ちしています。

このような縮毛矯正をしている当店は

カットハウスツインです

なお、ブログの写真を転載されることはお断りします。


縮毛矯正の写真(整体師のNさん)

2010年10月16日 23時15分33秒 | 縮毛矯正
 今日も縮毛矯正のお客様が3人いらっしゃい
ました。お一人目はUさん、お二人目は当店で
前回写真を撮影させていただきましたIさん
そして本日撮影させていただきました整体師の
Nさんです。毎回遠いところご来店いただいて
います。
最初にシャンプーをしてカットをすると
3ヶ月ぶりということで根元がうねっています。



毛先は前回の縮毛矯正がのこっているので
のびていますね。


この状態から1液をつけて15分置き、



薬を流して
乾かすと全体にうねりが出ます。



ここからブラシとドライヤーでくせを伸ばし



アイロン開始です。生え方がきついので根元から
しっかりあてます。





そそて2液をつけて5分時間を置き綺麗に流して
トリートメントをして乾かすと



このように綺麗に伸びました。

整体師のNさん、

今日はご来店ありがとうございました。

次回もお待ちしています。


このような縮毛矯正をしている当店は

カットハウスツインです

なお、ブログの写真を転載されることはお断りします。

縮毛矯正の写真(ドラゴンSさん)

2010年10月13日 13時06分51秒 | 縮毛矯正
 日曜日に縮毛矯正の写真を撮影させてもらいました。
お二人目はドラゴンSさんです。この名前カッコいいです。
ドラゴンSさんも何年も前から縮毛矯正をされていますので
見た目はそれほどくせ毛に見えませんが、もともとは
非常にきついくせ毛です。


最初にシャンプーをしてからカットをして1液を塗布しました。



20分タイムを置き、シャワーで薬を流して乾かすとこのとおりです。





ここからドライヤーで十分乾かしアイロンスタートです。

アイロンを使ってくせが非常にきついのできつめにあて
ました。但し、髪の硬さはそれほど硬くないので先ほどの
トモダチ好きTさんよりは時間はかかりませんでした。

そして2回目の薬を塗布して5分おきシャワーで流して
乾かすと




このとおりです。さらに横から見ると






いかがでしょうか。綺麗に伸びていますね。

比較すると

 → 

全然違うのがわかりますね。

ドラゴンSさん、今回は本当にありがとうございました。

お米待っていま~す。



このような縮毛矯正をしている当店は

カットハウスツインです

なお、ブログの写真を転載されることはお断りします。

縮毛矯正の写真(トモダチ好きのTさん)

2010年10月13日 12時54分26秒 | 縮毛矯正
 日曜日に縮毛矯正の写真を撮影させてもらいました。
モデルはトモダチ好き(20世紀少年の)Tさんです。

最初にシャンプーをしてからカットをして1液を塗布しました。




20分タイムを置き、シャワーで薬を流して乾かすとこのとおりです。





ここからドライヤーで十分乾かし





アイロンスタートです。



アイロンを使ってくせが非常にきついので
きつめにあてました。


そして2回目の薬を塗布して5分おき

シャワーで流して乾かすと





このとおりです。さらに横から見ると



いかがでしょうか。綺麗に伸びていますね。

比較すると


 → 

最後に正面です。

目はぼかしていますがいかがでしょうか?



トモダチ好きのTさん、今回は本当にありがとうございました。


このような縮毛矯正をしている当店は

カットハウスツインです

なお、ブログの写真を転載されることはお断りします。

縮毛矯正の写真を撮らせてもらいました

2010年10月10日 06時29分20秒 | 縮毛矯正
 昨日、朝はゆっくりしていましたがお昼から
縮毛矯正のお客様が3人立て続けにご来店いただ
きました。お一人目がNさんです。
お久し振りにご来店いただきましたので根元が
6cmほどくせ毛が出ていましたが仕上がりは
このように綺麗にサラサラになりました。





顔はちょっとと言われたので後ろからと斜め横から
撮影させていただきました。
Nさんとは最近の音楽番組の話をしていましたが
最近の歌手の歌が同じように聞こえるという話で
盛り上がってしまいました。Nさんも最近は
音楽番組はあまり見ないそうで『Hey!Hey!
Hey!』くらいしか見ないと言っていました。

お二人目のお客様は写真はダメだったので
次は3人目のお客様です。

自称『通りすがりの変態』Kさんです。
僕が名づけていませんよ。本人がこのように
書いて欲しいと言われました。

Kさんもいつも来ていただいていますが
今回は1液をつけてから時間を置いてからの
写真と仕上がりを撮影させていただきました。

まずアイロンを使う前のくせ毛が出ている写真です。



本当はもっとくせが強いのですがドライヤーと
ブラシでここまで伸ばしました。
そして、縮毛矯正をすると



さらに後ろから撮影すると



このように自然な感じになりました。
Kさんも毎回楽しい話をしますが
昨日も楽しかったです。Kさんの場合は
自称『通りすがりの変態』Kさんというだけ
あって話の内容はかけません。

お二人とも綺麗になってよかったです。

気に入っていただけたらいいのですが・・・


Nさん、自称『通りすがりの変態』Kさん
ご来店、そして撮影をさせていただいて
ありがとうございました。

またお待ちしています。


このような縮毛矯正をしている当店は

カットハウスツインです

なお、ブログの写真を転載されることはお断りします。

縮毛矯正の写真

2010年10月07日 00時14分14秒 | 縮毛矯正
 先日、縮毛矯正をした当店のスタッフの写真を
撮影していましたので、こちらでご紹介します。

写真はクリックすると大きくなりますので
ご覧ください。

なおモデルのクセの状態はかなりきついクセ毛です。

縮毛矯正をしていないとおばさんパーマと言われる
くらいです。一昔前のかなりきつめのソバージュと
言うほうがわかりやすいでしょうか。

それではご覧ください。

まずは前から見た感じです。




次は後ろからの写真です。




次はサイドから見た写真です。




この4枚を見ていただくと、当店の縮毛矯正の
自然な仕上がりをご覧いただけたと思います。
クセ毛で悩んでいる方は是非お越しください。

このような縮毛矯正をしている当店は

カットハウスツインです

なお、ブログの写真を転載されることはお断りします。