昨日は嫁のお父さんの法事のため、お店を休んで
香川県に日帰りで行って来ました。水曜日の午後
11時出発午前3時くらに到着し、4時間寝てから
法事のための準備を手伝い、午前9時半からお坊
さんにお経をあげていただきました。僕のいる
大阪では最近短縮されていることが多いですが、
嫁の実家は香川県でも山の中にあるので、三分経
といって2時間かけて3つのお経をあげていただ
きました。途中に2回の休憩が入りましたが、大
阪などでは最後にあげていただいたお経だけの場
合が多いようです。地域性というのを感じましたし
正座はとてもつらかったです。
この後食事をして午後9時半に嫁の実家をでて
家に着いたのは午前1時15分でした。さすがに
疲れました。
食事の時に親戚の方にうどんの食べ方を教わりました。
本当に讃岐うどんを味わいたいなら『すうどん』を
食べるか『生醤油のぶっかけうどん』が一番だそうです。
『天ぷらうどん』や『肉うどん』は味がごまかせる
ため、あらかじめゆでていたうどんを使うこともあるが
『すうどん』や『生醤油のぶっかけうどん』の場合は
うどんの味がしっかり出るため、注文が入ってから
ゆでるそうです。香川以外から来た人でも、これを注文
すると、かなりのうどん通と思われるので美味しい
うどんが食べれるそうです。讃岐うどんを食べるときは
是非試してください。ちなみに同じ讃岐うどんでも
香川県の西側のほうが麺が硬いそうです。
なかなかこういうことは本場の方でないとわからない
ことですね。なおこの話を聞いているの間にも、おじ
さんはうどんを2杯食べられていました。やはり本場の
人はうどんが好きみたいです。
香川県に日帰りで行って来ました。水曜日の午後
11時出発午前3時くらに到着し、4時間寝てから
法事のための準備を手伝い、午前9時半からお坊
さんにお経をあげていただきました。僕のいる
大阪では最近短縮されていることが多いですが、
嫁の実家は香川県でも山の中にあるので、三分経
といって2時間かけて3つのお経をあげていただ
きました。途中に2回の休憩が入りましたが、大
阪などでは最後にあげていただいたお経だけの場
合が多いようです。地域性というのを感じましたし
正座はとてもつらかったです。
この後食事をして午後9時半に嫁の実家をでて
家に着いたのは午前1時15分でした。さすがに
疲れました。
食事の時に親戚の方にうどんの食べ方を教わりました。
本当に讃岐うどんを味わいたいなら『すうどん』を
食べるか『生醤油のぶっかけうどん』が一番だそうです。
『天ぷらうどん』や『肉うどん』は味がごまかせる
ため、あらかじめゆでていたうどんを使うこともあるが
『すうどん』や『生醤油のぶっかけうどん』の場合は
うどんの味がしっかり出るため、注文が入ってから
ゆでるそうです。香川以外から来た人でも、これを注文
すると、かなりのうどん通と思われるので美味しい
うどんが食べれるそうです。讃岐うどんを食べるときは
是非試してください。ちなみに同じ讃岐うどんでも
香川県の西側のほうが麺が硬いそうです。
なかなかこういうことは本場の方でないとわからない
ことですね。なおこの話を聞いているの間にも、おじ
さんはうどんを2杯食べられていました。やはり本場の
人はうどんが好きみたいです。