カットハウスツイン店長まさおの「1分では読めない日記」

高槻市のカットハウスツインの店長が日々感じたこと、おすすめメニュー、映画やスポーツ、ダイエットについて書いています。

アニメの影響力

2005年05月06日 18時51分07秒 | 日記
医大生のZさんに聞いた話ですが、お医者さんになろうと思った
きっかけは、家がお医者さんだったからというのもありますが、
一番は「ブラックジャック」にはまったからだそうです。
このZさんのほかにも友人や先輩なども、はまっている方がいる
そうです。手塚治マンガって本当に影響力がありますね。今の
日本でロボット開発やリニアモーターカーなどあらゆる分野で
影響を与えていると聞きました。最近テレビで人間型のロボットを
見ても、ちょっと「アトム」に似ていますよね。これは小さい時に
見た「アトム」の世界を、目標にしているからだと聞きました。
それにしても、僕より上の世代が「アトム」を目標にしているなら、
僕の世代は「ガンダム」をつくるのでしょうか?最近テレビで戦う
ロボットやサッカーをするロボットなどは、プログラマーの方が
趣味で製作していると聞きますが、結構ガンダムにはまっている
人が多いと聞きました。ちょっと楽しみです。できることなら、
赤いモビルスーツ(ザク)を開発してほしいですね。
今のうちにニュータイプになる訓練をしておこっと。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ~ (hidee)
2005-05-06 23:24:45
こんにちはー!おじゃまします~



私もニュータイプの素質あるでしょうか?

訓練しとこー



ちなみに、サザビーに乗りたいですね~

   ( by 逆襲のシャア )
返信する
いいですね! (masarou)
2005-05-07 00:39:59
僕はシャアザクで我慢しますが、

とりあえずララーはうちの町内で

探しておきますね。

それと訓練はしっかりしないと

カミ-ユみたいになってしまうので

気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。