今日、長崎がんばらんば国体が閉幕しました
男女総合(天皇杯)
1位長崎
2位東京
3位愛知
4位大阪
5位埼玉
女子総合(皇后杯)
1位東京
2位長崎
3位愛知
4位大阪
5位岐阜
地元の利とはいえ長崎が1位とはびっくりでした~
剣道は成年男女、少年男女全て優勝これすごい
国体って毎年あってるはずなのに他県であると結果もよく知らないのです
来年の国体は和歌山県だそうです
今日、長崎がんばらんば国体が閉幕しました
男女総合(天皇杯)
1位長崎
2位東京
3位愛知
4位大阪
5位埼玉
女子総合(皇后杯)
1位東京
2位長崎
3位愛知
4位大阪
5位岐阜
地元の利とはいえ長崎が1位とはびっくりでした~
剣道は成年男女、少年男女全て優勝これすごい
国体って毎年あってるはずなのに他県であると結果もよく知らないのです
来年の国体は和歌山県だそうです
おめでとうございます!
好成績は嬉しいですよね。
郷土への誇りが増しますね~
茨城県は調べてみたら2019年だそうです。
いきいき茨城ゆめ国体のPR活動がそろそろ始まるそうです。
1位と2位だなんて!
長崎は、テニスが盛んなんですね。
広島は何位だったんだろ。
婿ちんは軟式野球のピッチャーで
一回戦でホームラン一本打たれて
そのあとがんばったんだけど1-0で敗退~~
去年もその前も応援に行ったんですよ。
来年は和歌山へ行けたらいいんだけど??
mashazoもこれからは他県開催でも注目していきたいと思います
1-0はピッチャーのせいではないしお婿さん頑張りましたね
お疲れ様でした。
長崎県は残念ながらテニスは1回戦、2回戦敗退でした