アリストとマシャとショウ

テニスと愛犬と愛猫

会いたかった♡

2017年07月19日 07時28分46秒 | ショウ

対馬から帰って家に着いたのは夜8時半頃

ドアを開けるとショウがベッタリとお迎えしてくれました

足下でごろ~ん

廊下でmashazoの足の上に乗りたがります

会いたかったよ~

真上から撮れたショウの背伸び

お手手も尻尾も全部を開いている感じが好き

 

 

 


長崎市民体育祭

2017年07月19日 00時47分32秒 | 申し込み

10月8日(日)1日目
           

  男子C.V. 女子A.B.V

 

  10月9日(月・祝)2日目
           

男子A.B 女子C

※両日共に、競技開始 8:00 競技終了 18:00

 

アリスト締切日  7月29日(土)17時 (締切厳守

 

 

 


対馬3日目

2017年07月18日 21時46分39秒 | 対馬

16日㈰対馬最終日

朝10時に243さんファミリーが車で迎えに来てくれて豊玉町の方へドライブ

烏帽子岳へ

午前中だというのにすでに暑い

車を降りて階段数十段上ると展望所に

お天気も良くて景色は抜群です

左からmashazo。ひーちゃん。ひかママさん。

243さん撮影

赤い鳥居が小さく見えます

これっ

鳥居の奥には観光船がちょうど居合わせました

パワースポットの和多都美神社に韓国の団体さんがいっぱい観光していましたが

『ふじや』の冷たいものいっぱい売れただろうなぁ

mashazoも飲みたかったけどこれからランチだからちょっと我慢しました

 

お友達2人も合流して1時間待ちのランチ

『あなご亭』1年ぶりでした

アナゴカツいただきました

肉厚です

このあと厳原へ戻り2時間ちょっとテニスをして帰途につきました

大変お世話になりありがとうございました

お土産のとんちゃんもこんがり炙りあなごも美味しかったです

 

 

 

 


対馬2日目

2017年07月18日 00時50分58秒 | 対馬・食

対馬2日目

この日は前日のランチで行ったG-Cafeへ再度来店

今回はテニスでお世話になっている243さんファミリーと一緒に

この日の日替わりは焼きカレーランチ

トッピングに唐揚げ2個や野菜もたっぷりでお腹いっぱいになりました~

苦しいと云いながら別腹デザートは普通に入ってしまいます

美味しかったですごちそうさまでした

お腹いっぱいになったのでこのあと2時から青空の下テニスを頑張りました

 

1年ぶりの対馬でのテニス懐かしくて楽しかった~

夕方までたっぷりテニスしてお友達2人と合流して19時~焼鳥屋さん『村一番』へ

ホントは五人で集まる予定が2人体調不良でこれなかったのがほんと残念だったのだけど

3人でも楽しい夜になりました

ビール2杯飲みました

2次会はダーツバーでカクテルをにぎわっていたので写真は遠慮しました

3人での写真を撮り忘れちゃいました

 

 

 

 


対馬へ

2017年07月17日 00時11分50秒 | 対馬・食

週末連休に出来たので1年ぶりとなる対馬へ飛んできました

金曜日11時55分着

空港へゆめちゃんとハピネスさんがお迎えに来てくれました

そして大好きなG-Cafeへお昼休みを抜け出して駆けつけてくれたかっとんさんも合流して楽しいランチ

シソとチーズ豚ロールフライ

かっとんさんはフルーツパフェ可愛い

mashazoたちのデザートはシフォンケーキ

暑かったのでアイスコーヒーにしました

久々の楽しいお喋りも懐かしい

その後のチェックインは対馬の中心地に出来た『東横イン』

今年できたホテルなので真新しかったです

最近のホテルってお部屋へ行くエレベーターもカードキーでピッとしないと動かないって知ってましたか?

田舎者のmashazo気づくまで3分くらい立往生

う~~~はじかしい

夜は昼メンバーにともちんも加わってグランドホテルのビアガーデンへ

みんなだったのでmashazoだけでしたが

海をみながら気持ちよくビールいただきました

飲む前にみんなで記念撮影

サラダもありました(撮り忘れ

夜もふけて漁火

可愛いニャンコがゲストで

近くによって撮れました

お店を出てからも11過ぎまで楽しいおしゃべりに花が咲きました

楽しかったね~

コメント・訪問が遅れていたのは2泊3日で対馬へ一人旅(カッコイイ言い方)してたのでした

今日はもう眠いけれど明日からまた頑張ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


PC横にセット

2017年07月14日 09時04分33秒 | ショウ

PCとなりに置いていたショウの籠を机の横に椅子を置いて籠を設置

どうぞ~って勧めなくてもちゃっかり入ってた

いいね~そこにいたらブログしているとき邪魔されないし顔も見れるからね

ところがmashazoが椅子に座るとやっぱり机の上に甘えに来ちゃいました

その上、徐々にmashazoの手を出せと云ってくる

 

 

籠がなくてもここにいたいのね


克服したというべきか・・・

2017年07月13日 10時04分02秒 | 宴会&食

先日収穫したトマト包丁を入れてみました

瑞々しいです

 

1/4にカット左がエロリン用で右がmashazo

自家製トマトは美味しく感じるはずと一口齧ってみる

 

やっぱり苦手なトマトや~ちなみにエロリンは美味しいなぁって云ってました

 

haruharuさんの云ってた砂糖をかけてみた

かけ過ぎたので砂糖の塊を取り払い食べてみると以外にもフルール感があり甘くて美味しかった

でも砂糖かけずにフルーツ食べた方がいいわ

トマトはこれからも火をいれて摂ることにことにしたいと思います

砂糖さえあれば克服できます(笑)

 

おまけ

お茶の市川園の『くるみ餅』を初めて焼いて食べてみた

つくり方通りの時間で焼いてみたらちょっと黒くなっちゃった

火が強かったのかなでも香ばしくて外はカリッとなかは.ふわっもっちもち

写真がボケたけど優しい甘さでアーモンドとくるみの食感もいいくせになる味

エロリンも美味しいって言ってたリピ決定ですよ

 

 

 


夏のフミフミ

2017年07月12日 17時28分59秒 | ショウ

7月10日の明け方のフミフミを動画におさめました 

 

 

 

mashazoのベッドの枕元にショウの甘えん坊簡易ベッドを設置中で寝る前と寝起きにやってきます

フミフミの邪魔はしないでって顔してますね

エアコンつけているので寒がりのショウにとっては暑くないと思います

梅雨明けしたら洗ってしまい込む予定ですが


ラ・ヴィ・アン・ルミエール

2017年07月11日 16時13分22秒 | 宴会&食

日曜日エロリンと二人でフレンチにお出かけしてきました

4月、時津町にオープンした初めて行くお店です

先日浜勝に行ったときのお隣のお店で覗いたら満席でした

予約しないと無理なようでした

早速予約したのでした

なんと紫色の建物なので目立ちます

3,200円のコースを頼んでみました~だって2日早めてのmashazoのお誕生日会

車で来たのでエロリンはソフトドリンク飲みました

mashazoはスパークリングワインと白ワインいただきました

前菜6品マグロのたたき、赤貝といくらのバジルソース、白いお皿忘れちゃった

新じゃがにゴルゴンゾーラ、砂ずりのオリーブオイル煮込み、チコリにホタテ、エビ、イカ

サラダ、栄螺のバジルソース、焼き物(赤エビにパプリカ)

パンとスープ(ジャガイモ&ごぼう)

ワタリ蟹のペンネ~蟹の身たっぷり

シーフードライスと舌平目のムニエル

豚頬肉の赤ワイン煮込みと長崎県和牛のス1口テーキ

デザートと珈琲

もろイチゴだった~

ランチメニューも1300円、1600円、2000円ということでした

おいしかったしオーナーも若くて感じのいい方でした

 

今日はmashazoにお祝いメールありがとうございました

 

ラ・ヴィ・アン・ルミエールCafe&ダイニングバー

営業時間

ランチ 11:40~14:30オーダーストップ13:30

ディナー19:00~Last(日曜日は22:00まで)

定休日  月曜日,第3日曜日

 

 

 

 

 

 

 


第293回長崎市テニス協会杯

2017年07月10日 17時13分27秒 | 申し込み

8月27日(日),9月2日(土),3日(日)

 

かきどまり,松山(2日、3日目)

男子ダブルス Aクラス,Bクラス
女子ダブルス Aクラス,Bクラス

 

エントリー代  1ペア 3,000円(アリスト締切日までに会計へ

 

アリスト締切日   8月3日(木)17時(締切厳守